
コメント

はじめてのママリ🔰
ココ最近ママリでもそのこどもおぢばがえりとやら見る機会多くなって気持ち悪い感じします
個人的には宗教は自由であるが、だからこそ大人になって興味持ったら触れ合えばいいと思ってるので、まだ親の意向でしか中々動けない子供に怪しいとこ行かせるのは無し派です
最近の宗教の動きまた雲行き怪しくなってきてるので、気をつけた方が身のためだとも思います

ママリ
おじばがえりは天理教の敷地、建物内でする普通の祭りみたいな感じでしたね。建物の雰囲気は検索すれば出てくると思いますが、昔の建物、神社って感じです。商店街でも出店や催しがあったりして宗教感は少ないです。
日帰りで遊びに行く方が多いと思うのですが、お友達のママは泊まりと言ってるのでしょうか?
天理教は最近の信仰宗教みたいな怪しい雰囲気や勧誘は基本ないと思います。
こればっかりは信者さんにもよると思うのでもちろん勧誘的な声掛けされる方も中にはいるかもしれませんが、私が天理に遊びに行く時はそうゆう声かけをされたことがないですね😊
知り合いの天理教の方からも勧誘されたことはないです!
色々心配なら行かせない方がいいかなと思います。
-
QP
ありがとうございます!一泊するみたいです。子供に聞いてみたら行きたいと言っているので悩みます💦
- 17時間前

はじめてのママリ🔰
天理教のですよね?私自身が小学4年生くらいの時に行ったことあります!
親なしの子ども達で集団生活です。
友達に誘われて行きました。
普通に楽しかった記憶があります。
我が家も無宗教です😂
みんなでお祈りする場面は、私は宗教全く知りませんので、ちょっと異様な感じでしたが、取り敢えず真似しときました笑
-
QP
ありがとうございます!
そうです!天理教主催みたいです。色々口コミ見ても楽しかった、勧誘的なのはなかったなどが多い感じです。
でも行かすとしてもやっぱり4年生くらいからですよね💦- 17時間前

ままり
なんだろう?と思って調べてみたら天理教のやつなんですね😳
天理教はそこまで怪しくないと思うし(最近できた新興宗教ってわけじゃないし)、天理教はそんなにガツガツ勧誘してこないイメージの宗教です🤔
ただ、小1で泊まりとか不安だと思うなら断ったらいいと思います✨
別に来年以降でもいいでしょうし、わざわざ天理教のイベントじゃなくても他の団体(宗教関係ない)がやってるサマーキャンプとかも色々ありますし🙄
-
QP
エ○バとかに比べるとあまり勧誘などはしてこないですよね。たまにチラシがポストに入ってるイメージです。
小一ではまだ早いですよね〜。今までも一人でお泊まりもしたことなくて。本人は行ってみたいと行っていますが多分子供の性格からして直前になってイヤイヤなりそうで😅- 17時間前
QP
ありがとうございます!