
ママ友家族とのプールについて小学生の子供を家族で市民プールに連れて…
ママ友家族とのプールについて
小学生の子供を家族で市民プールに連れて行く約束していましたが、当日の朝に急遽ママ友が発熱した連絡がきました。
私は今日はキャンセルかな?と思ったのですが、『夫と娘は元気だから行ってもいい?』と連絡がきました。
その時点でモヤっとはしたものの、一緒に行く人が元気ならいいかと思ったのと、断ろうにも断れずOKしました。
市民プールで合流し、プールに入ろうか!となった時に、ママ友の次男(3歳)が下痢なことが分かり…😅
長男の小学生だけ元気なのでプールに入ってました。
しかもママ友の旦那さんは下痢の次男くんの面倒をみないといけないので、私の夫と私がママ友の長男とうちの子をずっと見ていました。
下痢のことは聞いてなかったので少しびっくりしたのと、炎天下の猛暑の中、プールに入らないとはいえ下痢な子をプールに連れてくることも正直引いてしまいました。
結局、家が徒歩圏内なので下痢の次男は1時間ぐらいで途中で帰りましたが、おそらく発熱したママ友が家で看病するのがしんどいから連れてきたんだと思います。
あとは小学生の長男がプールに行きたい!!!とダダをこねたのかな?とも思っています😅
とはいえ、自分の家族のことしか考えてないんだなと思ってしまってちょっと悲しくなりました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちもこの前似たようなことがありました😨
うちは、うち家族でお子さんだけを面倒みる感じになりましたよ…
びっくりですよね…
移すとか考えられない人なんでしょうね…
娘もお友達のこと好きでまた遊びたいと言ってますが、私はしばらくいいかなーって思い断るつもりです‼️
価値観合わない人無理です…

ままり
無理過ぎます。
最初から長男を見てもらう気満々で
次男を連れてきたって事ですよね?
ありえないです。
水難事故などもあるのに他人に見てもらおうと他力本願なところも
体調不良でみんなに移してしまうかも
など考えられない思考も。
全て無理です!
私なら間違えなくお付き合いするの辞めます。
コメント