※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が週2でプレに通っていて、夏休みで週5の自宅保育が始まります。子育てが大変で不安です。夏休みの過ごし方や一時保育について相談です。

2歳の子が週2でプレに通っており、7月半ばから8月いっぱい夏休みということで久しぶりの週5自宅保育が始まります💦
2人育児になってから本当に毎日大変で、でも週2親子分離のプレのおかげでなんとか頑張ってこられました。
今から大丈夫かな、何して過ごそうかなと不安すぎます😂
今2歳の子だけでもイヤイヤや赤ちゃん返りで外出大変なのに、それに1人0歳児が加わると外にも出づらいです、、(弱々しい母でごめんなさい)

夏休みや長い休みって子供たちと何して過ごしますか?
一時保育に預けるのもありなんですかね🥺

コメント

nakigank^^

個人的には一時保育預けた方がいいです。(笑)
じゃないとイヤイヤ炸裂で、ど叱ることになり、お互い嫌なので、週2で預けるとかの方がお金は痛いけど、まだマシって感じだと思います。😅

ままり

うちももうすぐ夏休みだな〜どうしようかなと今考えてます。

今年も猛暑みたいなので外出るなら朝6-7時に散歩か公園、日中は工作したりジブリやディズニー映画見たりかなと思ってるところです。

イヤイヤ期だと決めた時間通りにはほんと進まないですがそれに付き合ってると1日過ぎるのは早いですよね笑

うちは自宅保育なので2歳0歳のときは、朝出れたら公園や散歩、昼間なら児童館や図書館に行ったり、家のお風呂で水遊びしてました💦