「背中スイッチ」に関する質問 (47ページ目)




赤ちゃんが抱っこでしか寝ず、日中は抱っこしたまま寝かせていた方に質問です。 3か月になる頃には背中スイッチがなくなり、ベッドに寝かせられるかと淡い期待を持っていたのですが、何度チャレンジしても起きてしまいます。抱っこだと何時間でも寝てくれるのに、おろすとギャン…
- 背中スイッチ
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- 布団
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 3

置くと泣く→置いても泣かないになるまで こんにちは。 2ヶ月の男の子を育てています。 背中スイッチに悩まされています。 授乳クッションの真ん中に毛布を敷いた中に寝かせてみたり、コニーで寝かしつけた後ゆっくり離すようにしてみたり、大きいクッションに寝かせたまま抱っ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳クッション
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ
- 4


生後44日の赤ちゃんについて👶🏻 この時期は赤ちゃんの今後の成長的に昼夜問わず積極的に寝かせた方がいいとかありますか? 夜は寝て欲しいので、ミルクの後にユラユラ抱っこしたりで寝かしつけるようにしてますが、最近昼間は手足バタバタさせたりキャッキャ言いながらご機嫌の時…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

入眠の仕方についてです。もう少しで生後7ヶ月になる娘は眠るまでに時間が掛かり、今は授乳中に寝落ちするか抱っこで寝かし付けています。日中は寝ても背中スイッチが入ってしまい、布団に降ろせずソファで膝に乗せておくか授乳クッションごと布団に降ろしています。夜は布団に降…
- 背中スイッチ
- 生後7ヶ月
- 授乳クッション
- 授乳中
- 布団
- けけ
- 4




生後1ヶ月の赤ちゃんについて教えてください👶🏻 ①泣いてはないけど手足バタバタさせながらぐずぐずしてるときは抱っこしてあやすべきですか?泣いてはないから様子見でいいですか? ②日中、朝寝や昼寝させるために積極的に寝かしつけるべきですか? 夜間は途中でミルクやオムツ…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

生活リズムについてです。 最近離乳食を始められた5〜6ヶ月のお子さん、生活リズム整っていますか?起床時間は毎日一緒ですか? 離乳食を始めるにあたって生活リズムを整えないといけないって分かってはいるのですが夜間授乳も1〜2回(時間もバラつきあり)で自分が眠くて、、、5…
- 背中スイッチ
- 離乳食
- 生活リズム
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰とも
- 1

生後5ヶ月半の娘ですが、数日前から日中のグズグズが日に日に増して常に抱っこ、抱っこでも泣いたりで もう何も手に付けられません… 数ヶ月ぶりに背中スイッチ大発動してて、 寝かしつけても寝かしつけても置いたらギャーって起きてきちゃって😫😭😫😭 これってこの時期よくあること…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 育児
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 4

うちの子はよく泣くよー!という方、どういうときにどのくらい泣きますか?🥲 うちは毎回ではないですが オムツ替え 着替え ミルク飲み終わった直後 眠たいのに寝れないとき 背中スイッチ 私の抱っこ(が下手だからギャン泣き) グリセリン浣腸 とかは大体血管切れちゃうんじゃな…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 着替え
- よく泣く
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3


おくるみはいつまで使用しましたか? ネットで調べると、寝返りの兆候が始まったらおくるみからの卒業を検討しましょうとありました。 来週から4ヶ月になる息子ですが、寝返りの兆候があり、起きている時には側臥位にまでなれます!寝ている時もモゾモゾと動き、しばらくすると…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 親
- 夫
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月の子を育ててます。 夜20時就寝するのですが3週間ほど前から1〜2時、3〜4時に決まって覚醒します🥲 1〜2時に関してはトントンで再入眠しますが3〜4時に関しても泣いて起きるわけではなく手足をどんどんバタバタがすごくおしゃべりしてます。 1時間以上覚醒するので授乳す…
- 背中スイッチ
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 寝落ち
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後2ヶ月前にモロー反射始まる事ありますか? いままで全くなかったのですが今朝からモロー反射がはじまって背中スイッチも敏感になり寝れなくて泣いてます。新生児じゃあるまいし、急に始まるもんですかね?
- 背中スイッチ
- 生後2ヶ月
- 新生児
- モロー反射
- ねむねむ
- 2


生後1ヶ月の赤ちゃんの1日についてざっくりでいいので教えてください。 うちの娘は生後35日です。 産院で、産後10日目以降から1ヶ月健診までの間はミルクは100〜120mlまでをあげてと言われていて月曜日が1ヶ月健診なので日中は3時間置き100ml、夜間は4時間置き120mlあげてます。…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 産院
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1







関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水