「背中スイッチ」に関する質問 (45ページ目)
一歳過ぎのお子さんで、寝る瞬間だけおしゃぶりつけてる方いますかー? なぜか、一歳すぎて、抱っこで寝ついて下ろす瞬間だけ ぐずぐずしちゃうんです😭何回チャレンジしても同じで、背中スイッチが敏感?になってる気がします😭
- 背中スイッチ
- おしゃぶり
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 1
少し前から夜6.7時間ぶっ通しで寝るようになったのですが、3ヶ月4ヶ月頃にまた、2.3時間で起きるようになるって事はありますか?😢 上の子は抱っこでないと寝ない子で、授乳後ひたすら抱っこ→寝たからベビーベッドに置く→背中スイッチ作動という感じで2.3時間寝てくれれば良い方…
- 背中スイッチ
- 授乳
- ベビーベッド
- 新生児
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後5ヶ月の睡眠退行について。 ここ1ヶ月くらい、睡眠退行なのか2.5時間〜3時間毎に 夜目覚めるのが苦痛です。 寝言泣きかと5分ほど放置してもどんどん泣きが本格的に なるだけで再入眠は不可能。 トントンしても声掛けてもそれに反応して余計泣くばかり。 完ミなのでミルクの…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 睡眠時間
- 生後5ヶ月
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
度々の質問すみませんm(_ _)m 背中スイッチに関してなんですが、対策はありますか?? もうすぐ生後6ヶ月になる息子が夜のミルク後布団に戻すと必ず起きて泣いてしまいます、、、 夜限定なんですが、対策あれば教えてくださいm(_ _)m
- 背中スイッチ
- ミルク
- 生後6ヶ月
- 布団
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3
抱っこでしかお昼寝できなかった子を育てていたママさんにお聞きしますが、いつからお布団で眠れるようになりましたか?また、ネントレなどしましたか? うちの子は夜はベビーベッドですんなり寝ますし、背中スイッチもなく寝かしつけが完了します。ミルクからうとうとしてると…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後7ヶ月。寝かしつけができなくて辛いです。 今まで 抱っこで寝かしつけてベッドに置くと背中スイッチが発動するのでその後添い乳で寝かしつけしていました。 しかし、添い乳は癖になること、来年4月から保育園に預けることを考え、添い乳は昨日からやめています。 そしたら…
- 背中スイッチ
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ
- 2
生後7ヶ月です。いまだに背中スイッチが必ず発動します😭 来年4月から保育園に入れる予定ですが、絶対に保育士が困ると思うんです。 背中スイッチは自然に発動しなくなるものなのでしょうか?😭 抱っこして寝かしつけ→布団に置く→背中スイッチ発動して起きる→添い乳して寝かしつ…
- 背中スイッチ
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ
- 5
旦那不在で暇なので今週の金土で5ヶ月の息子と実家に泊まりに行こうと思います! 車で1時間弱の距離ですが、息子と2人でその距離を出かけるのは初です!(チャイルドシートで寝れない子でぐずるので運転するのが億劫です😂) またどこかにお泊まり自体も初めてです! 抱っこじゃ…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててますが 背中スイッチがすごくて 抱っこ→寝たら腕枕→そーっと手を抜くじゃないと 布団で寝てくれません😣 夜は2時間ほど、昼は30分くらい寝てくれます。 この寝かしつけって癖になっちゃいますかね? 初めての子育てで不安すぎて😭 成長につれてマシ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- きなこ
- 3
生後5ヶ月、突撃背中スイッチが復活しました💦 生後5ヶ月に入り、第5メンタルリーブ真っ只中です。 ちょうどメンタルリーブに突入と同時に夜間の背中スイッチの感度が新生児期くらいまで復活して全然寝られません🤤 ネントレしておらず抱っこねんねですが、今までは抱っこねんね…
- 背中スイッチ
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 寝返り
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 2
ただの吐き出しです。 夜は比較的寝てくれる子ですが、日中はほぼ抱っこや抱っこ紐でないと寝ないので腱鞘炎と肩が辛いです。 授乳後そのまま寝ることは少なく、機嫌がよくても1時間でその間も顔を見せ続けないと泣きます。 泣いてて少し放置してもそのまま疲れて寝ることはなく…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 授乳
- 抱っこ紐
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1
4ヶ月の男の子完母です。 吐き戻しがひどくいまだに8〜10回/1日の授乳です。 一時期は7〜8回に落ち着いていたのですが 目が見えるようになってきたからか 授乳の際にキョロキョロするようになり 片乳しか飲まない時間帯があったりなどで もっと多い時もあります。 また、夜も3…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 完母
- 男の子
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後1ヶ月です。 背中スイッチとモロー反射で 寝たな〜と思って置いても5分も持ちません。 投稿見てると結構皆さん30分とかもってますよね? 日中も夜も、一生抱っこしてて何もできません。 夜はラッコ抱きです。 こんなものですかね… いつになったらマシになるんでしょうか…
- 背中スイッチ
- 生後1ヶ月
- モロー反射
- ラッコ抱き
- はじめてのママリ🔰
- 5
ほんとにしんどくて悩んでます、、、是非アドバイス下さい。 先月の20日に一歳になった娘ですが最近夕方から寝るまでの機嫌の悪さとギャン泣きが酷くて悩んでます。 朝も起きてすぐはマシですがしばらくすると抱っこ!と始まり降ろすとギャン泣きの繰り返しです。抱っこブームが…
- 背中スイッチ
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- コタママ🔰
- 1
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水