「背中スイッチ」に関する質問 (45ページ目)


抱っこしたままじゃないと寝ない、背中スイッチが敏感なお子さんいますか🥺? 小さい間は仕方ないと思ってましたが、もうすぐ9ヶ月の今も抱っこじゃないと寝なくて、置くとギャン泣きで大変です🥺 一歳から保育園なのですが、他の子と一緒にお布団でおねんねできるでしょうか?と…
- 背中スイッチ
- 保育園
- 布団
- 寝ない
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後1か月半の娘がいるのですが 新生児の頃から背中スイッチがすごくて 抱っこ布団もダメ、ハイローチェアもダメ、スワドルもダメで基本は抱っこでしか寝ません。 深い眠りについていて抱っこからおろすとその場では 起きなくても必ず1時間以内に目を覚まします。。 ちなみに抱…
- 背中スイッチ
- 新生児
- 布団
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 3

【お昼寝の状況】 日中は厚み4cmのプレイマットの上に 薄めのイブルマットもしくはバスタオルを敷いて 寝かせているのですが、固すぎると思いますか? 夜はベビーベッドで背中スイッチ発動しても すぐ寝るのですが、昼間はすぐ起きてしまうので、 マットが固すぎるのかなぁとふ…
- 背中スイッチ
- お昼寝
- プレイマット
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 1





お子さんが2人〜いらっしゃって0歳の頃を比べて上の子と下の子で育てやすい育てにくいがあった方、どんな違いがありましたか? 私は第一子を子育て中で比べることはできないし何が普通とかもわからないです😥💭 例えばうちの子はよく泣く、よく寝るとかも他の子と比べたことがない…
- 背中スイッチ
- 病院
- 月齢
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 6


新生児の寝かしつけについて、どのように寝かしつけされてますか??😥 授乳して、そのまま寝てくれたら最高!なんですけど最近は寝てくれない事も多く…寝てもすぐ起きたり💦 抱っこして寝かせても背中スイッチでまた起きたり、抱っこしててもなかなか寝なくてまた授乳すると寝ま…
- 背中スイッチ
- 新生児
- 寝かしつけ方
- おくるみ
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 7

お昼寝についてです。長文です。 寝返り前まで、昼寝はプレイマットの上で添い寝し、25分で起きる。夕寝は絶対一人では寝ず、何してもギャン泣きするのでおしゃぶりをし、ふわふわの大人用枕に乗せて寝かせていました。そうすると大体1時間〜2時間くらい寝てくれました。 寝返り…
- 背中スイッチ
- お昼寝
- おしゃぶり
- スタイ
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 2


新生児の赤ちゃん、授乳してもオムツ変えても不機嫌なかんじで…抱っこしたら泣き止みますが、置いたらすぐ泣きます💦 抱っこしてたら泣き止むので、ずっと抱っこしてて寝てくれたのですが、置いたらまた泣きます💦 背中スイッチですかね💦こんなに産まれたてでも背中スイッチある…
- 背中スイッチ
- オムツ
- 授乳
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後3ヶ月になる男の子がいます。 贅沢な悩みかもしれませんが、その子が心配になるくらいめちゃくちゃ寝るようになってしまいました。 ・夜は寝かしつけたら5~7時間寝る ・日中も朝寝したら長いときで2時間(今日、現時点でもう4時間くらい寝てて今も寝てる) 起きたらミルクを…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5



育児「やってるつもり」な旦那 こんにちは。 もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てています。 今朝、些細な言い合いから発展し、最終的に育児についてのお互いの考え方の違いで喧嘩しました。 平日昼間はワンオペです。 旦那は息子が泣いていると抱っこであやしてくれたり(だけど…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 3





もうすぐ9ヶ月になるのですが、発達面で心配な事が色々あります。まだ小さいので、何の判断も出来ない事は分かっているのですが… 気にしてどうするの?などのきついお言葉はご遠慮頂きたいです。本当に色々不安なんです… 同じように発達遅かった、気になる点があったけど無事に大…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんの湿疹について教えて下さい! 生後6ヶ月の息子がいるのですが、一昨日から顔、耳の後ろ、首、背中上にのみ汗疹のような湿疹が出来ました。 日中は背中スイッチが発動するため、抱っこで寝ていることが多いのですが、最近暑いため、顔や首の後ろに汗をかいていることが…
- 背中スイッチ
- 離乳食
- 着替え
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- りゅりゅ
- 2


スワドルアップ について 3人目で初めて聞きました😳😳 調べてみたら、 赤ちゃん、新生児のモロー反射や背中スイッチを予防し、夜泣き対策をするおくるみ と出てきました🤓 効果ありましたか?
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 新生児
- 赤ちゃん
- 3人目
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月手間で夜泣きが始まりました。 新生児から今まで睡眠もスーッと寝てくれるタイプだったのですが、最近は寝かしつけに時間がかかったり、置いても背中スイッチで起きてずーっとギャンギャン泣き続けたりします。周りからは、「生後4ヶ月ってことは、やっと落ち着いてきた…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後4ヶ月半で完母で夜中の授乳一回なら優秀な方ですよね😭💦💦 日中は本当に背中スイッチ有りで下で寝てくれませんが夜中は寝てくれるのでまだいいのかなと言い聞かせて頑張っております😭💦
- 背中スイッチ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 完母
- 言い聞かせ
- ママリ✩°。⋆
- 2
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水