
コメント

ままり🐈⬛
寝てからもしばらくそのまま抱っこしていて、赤ちゃんがふぅーーーとため息をついてから置いてみると、上手くいくことがあります。
あと、うちはCカーブベッド代わりに授乳クッションを使って寝かせてた時期もあります。
ままり🐈⬛
寝てからもしばらくそのまま抱っこしていて、赤ちゃんがふぅーーーとため息をついてから置いてみると、上手くいくことがあります。
あと、うちはCカーブベッド代わりに授乳クッションを使って寝かせてた時期もあります。
「寝ない」に関する質問
寝ない息子にイライラする自分が嫌になります。 夜は21:00に寝るのですが、昨日は00:00までの間に2回起きる、トントンで寝かしつける。 1:00に起きて授乳、その後覚醒してバタバタしてましたが私が眠過ぎて放置して先に…
もう6ヶ月だけど、生まれてから一回も夜通し寝たことない。 朝寝と昼寝はトントンで寝るけど、夜は絶対に寝ない。寝かしつけに1時間はかかる。 活動限界時間気にしながら生活してるけど、旦那に昼寝長くさせすぎじゃない…
もうどうすればいいですか…😭 夫のリビングのソファで寝落ちがここ1ヶ月の中で6回目です。 2階に夫の自室がありそこで1人で寝てもらっています。 好きにレイアウトした部屋があるのにリビングで寝落ちが本当に許せません。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴよママ🐣
寝てから20分くらい抱いて睡眠が深くなったら置いてるつもりなんですけど、置いた1分後くらいにはもう泣きます🥲
今普通に平らなところで寝かせてるんですけどCカーブで寝かせた方がいいんですかね🤔
ままり🐈⬛
うちも背中スイッチがやばくって、あーもうやだっ😭って授乳クッションに置いたら、スヤァ😴となったんです。
自宅訪問に来た助産師さんからも大丈夫と言っていたので、それからお昼寝とかは授乳クッション使ってました。
お腹の中にいた時の形に近くて、安心するみたいです。