「ネントレ」に関する質問 (83ページ目)




生後5ヶ月です👶🏻 生後5ヶ月以上で抱っこでしか寝ない子っておられますか?😖 寝ぐずりが激しく昼も夜も抱っこで寝かしつけです😣 お昼は背中スイッチがひどく布団に置けず 毎回膝の上で抱っこしたままです😣 ネントレしようか迷う、、、 けど寝ぐずり激しすぎてネントレ成功す…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 布団
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 6

1歳4ヶ月になる女の子を育てています。1歳過ぎてからのネントレはやはり難しいでしょうか?💦 以前トントンで寝かせようとすると真似して遊び始めたり、寝たフリをすると隣で大泣き→ぐずりながらもおもちゃで遊ぶ→結局寝なくなる の流れで結局の所、それからは寝かしつけは今まで…
- ネントレ
- おもちゃ
- 保育園
- 寝かしつけ
- 女の子
- はじめてのママ🔰
- 1







寝かしつけについて 生後4ヶ月の女の子がいますが、昼も夜も抱っこでないと寝ません。昼は縦抱き抱っこかららっこ抱きでそのままソファで寝ています。ベッドに下ろそうとするのを敏感に察知してなかなか成功しません。無事下ろせても30分もせず起きてしまうので、ついついらっこ…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 女の子
- ベッド
- ミセスウォリー
- 5

寝ぐずりが凄いです😢 寝る気配がないです。ギャーギャー言ってます。 17-18時ミルク→19時お風呂→寝かしつけ の流れなんですが、ここ1週間くらいずーーーーーっと寝ぐずりしてます😢 流れがよくないんでしょうか。 流石にメンタル削られます。 1時間半ギャン泣きしたので、ミルク…
- ネントレ
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後6ヶ月の娘を育てています。 ネントレのスケジュールが整うまでどのように過ごしていますか? 3冊のネントレ本を参考にゆるく最大活動時間に合わせてネントレを行ってます。 ネントレの内容としては、最大活動時間内に寝室を暗くし、ベットにおいてホワイトノイズをかけてセル…
- ネントレ
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


まだ抱っこじゃないと寝ない娘ですが、ネントレの仕方教えてください🙏 あと旦那が赤ちゃんを縦や横に揺らしながら寝かしつけますが、揺さぶられ症候群大丈夫でしょうか?
- ネントレ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後45日になる娘の寝かしつけについて もともと睡眠時間が短めであるため、 できるだけ起こさないようにと ねた後はホワイトノイズをつけ、生活音も できるだけ出さないよう、ヒソヒソ話で 寝かせています。 そのせいかとても音に敏感になっている気がします すぐにモロー反…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生活
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月の子を子育て中の方、子育て先輩ママにお聞きします。 お子さん、どれくらい寝ますか? 寝かせ方や寝かせる工夫してたらそれも教えていただきたいです🙇♀️ 赤ちゃん 生後6ヶ月 睡眠 朝寝 昼寝 夕寝 夜中 寝る 寝ない ネントレ 寝かしつけ 時間 メンタル…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 8




ネントレを今このタイミングで始めるか悩んでます。 長文ですみません💦 そろそろ一歳10ヶ月の男の子を育ててます。 2人目妊娠中、切迫早産で自宅安静中です。 子宮頸管の長さをギリギリキープしていて、なんとか入院を免れてます(27wで1.7cm。毎週子宮頸管を計り、あと数ミリで…
- ネントレ
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 妊娠27週目
- はじめてのママリ🔰
- 7


【生後3ヶ月、来客時のお昼寝について】 生後3ヶ月の女の子を育ててます。最近、ネントレの一環で寝室を暗くして朝寝やお昼寝をさせてます。そうすると日によりますが長くて2時間近く寝てくれる時も出てきました。活動時間を意識して寝かせているので、大体朝寝・お昼寝・夕寝と…
- ネントレ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- こっとん
- 4



混合で育ててます🍼 やっぱりネントレとかってした方が今後いいですかね?😅 夜は背中スイッチなく夜間授乳したら寝てくれるけど、 日中は抱っこ寝で、背中スイッチあって何も出来ず··· どのくらいでネントレとかしましたか? もしくはしてないよーって人も参考にお話聞かせてく…
- ネントレ
- 混合
- おっぱい
- 背中スイッチ
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「ネントレ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水