トイレトレーニングについて 2歳の娘がトイレトレーニング中です。 そのため床はフローリングにしています。 下に生後5ヶ月の息子がいて家中をずり這いで移動しています。 息子のためにはクッション性のある敷物が必要だと思いますが娘のお漏らしなどで掃除が大変だし床がダメに…
- トイレトレーニング
- 生後5ヶ月
- 2歳
- 息子
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 2
3歳の上の子が、お風呂でおしっこをしてしまいます トイレトレーニング中で何回も言って聞かせてますが効果がありません。皆様のアドバイスをお願いします。
- トイレトレーニング
- お風呂
- 3歳
- おしっこ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 5
批判はいらないです。 家でのトイレトレーニングを開始してます休みの日はトレーニングパンツ紙で頑張っています 保育園では布パンツでトレーニングしますと言われたので荷物に持たせましたが まだ早いようなのでオムツを持って来てくださいと言われました それから2ヶ月経過 …
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育園
- 保育士
- トレーニングパンツ
- りん
- 5
3歳半女の子で、トイレトレーニングが終わりそうなのですが、トイレに駆け込んだときに、ズボンが脱ぎきれずに失敗することがあります。 まだ、持ち手つきの補助便座を使っています。 トイレに行きやすくするには、秋~冬場、どんなズボンがおすすめですか?どこで買われてますか…
- トイレトレーニング
- 保育園
- おすすめ
- 女の子
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
トイレの小出しについて…疲れました😭 2歳1か月男の子です👦🏻 保育園でトイレトレーニングをして頂いていて、家ではお風呂の前と後には自分から「しーしー」と言ってトイレでオシッコしてくれます。 それは良いのですが、最近寝かしつけ中に2.3回ほど「しーしー、もっかい」とい…
- トイレトレーニング
- 臨月
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 初めてのママリ🔰
- 1
トイレトレーニング始めました😅 とりあえずパンツにしてみましたが1時間に3回オシッコしてました💦 全部事後報告で、床にタラタラ😭 もう少し間隔開いてからの方がいいんですかね?
- トイレトレーニング
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 4
トイレトレーニング中ってソファどうしてましたか? うちのソファは、海外製のバカでかいソファで動かせません。 オットマンがついていて、そこにオモチャ入れてるのでレジャーシートひいちゃうと開かなくなります、、
- トイレトレーニング
- 海
- レジャー
- はじめてのママリ🔰
- 1
トイレトレーニングについて質問です! 1歳10ヶ月の娘なのですが、本人もトイレに行く気マンマンです😳 なのに、座ると出ないんです😭 上の子と比べてはいけないとは思いつつ、お兄ちゃんはこれぐらいの時 もうちょっとできたのに…とか思ってモヤモヤしてしまいます😔 同じくらいの…
- トイレトレーニング
- 上の子
- 1歳10ヶ月
- あやの_(:3 」∠)_
- 2
トイレトレーニング始める目安ってありますか? 今は、本格的には始めていないのですが、朝一回、保育園から帰ってきたら一回、おまるに座らせています。 拒否はないですが、ちっちするよと言うと「ちっち、出た」と先にオムツにおしっこしてしまいます。 オムツにおしっこして…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育園
- おまる
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1
3歳の娘で数ヶ月前に一度だけトイレでのおしっこが成功したきりで、今はトイレに行ってくれたり行かなかったりで、便が出そうな時はオマルに座らせたり声掛けはしてます。 ただ3歳で保育園に行ってる事もあり実母義母からの早くオムツ外せ圧がすごいです。義母の家では義母がオマ…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育園
- 義母
- 3歳
- はじめてのママリ
- 1
明日、運動会なのですが 当日オムツを履かせるかパンツを履かせるか迷ってます。 トイレトレーニングは 保育園ではほぼパンツらしくオムツは1~2枚しか履き替えていない様子です。 家でも基本的にパンツで勝手にトイレに行きます。 外出する時と寝る前と💩はオムツです。 最近は…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育園
- 着替え
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水