※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの_(:3 」∠)_
子育て・グッズ

トイレトレーニングについて質問です。1歳10ヶ月の娘がトイレに行く気マンマンなのに、座ると出ない状況です。上の子と比べてモヤモヤしています。同じ時期の子供を育てた方、どうでしょうか?

トイレトレーニングについて質問です!
1歳10ヶ月の娘なのですが、本人もトイレに行く気マンマンです😳
なのに、座ると出ないんです😭
上の子と比べてはいけないとは思いつつ、お兄ちゃんはこれぐらいの時
もうちょっとできたのに…とか思ってモヤモヤしてしまいます😔
同じくらいの子供達を育ててみえる方、どうでしょうか?💦
このくらいの時期だとこんなもんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

トイトレは3歳からが基本的に多いので、上の子と比べず、急がなくていいと思いますよ😊
保育園行っててしないとダメとかでない限りは💦

  • あやの_(:3 」∠)_

    あやの_(:3 」∠)_

    回答ありがとうございます😭
    「保育園では座ると出るよ〜」と言われ、じゃあ何で家では出ないの!?と…
    身体も小さいし、そんな急がなくてもいいかな?とは
    保育士さん達には言われながらも
    周りの子達が「布パンツ、持ってきてね!」とか
    「園では失敗無しやで家庭でも頑張って!」と言われているのを見るたび
    少し落ち込みます💦
    娘には娘のペースがあるとはわかっているのですが難しいです😭

    • 10月20日
ママ

下の子もトイレに行く気持ちはありますが全然出ません!
座った瞬間に「出なーい」で拭いて降りたがります😂
2歳前で成功している子が早いだけだと思います💦
身体の成長も関係しますし、焦らず保育園の先生と相談しながらでいいですよ🙆‍♀️

  • あやの_(:3 」∠)_

    あやの_(:3 」∠)_

    回答ありがとうございます😭
    うちもまさにそんな感じです!!
    お兄ちゃんが早かっただけっぽいですね…
    優しいお言葉ありがとうございます🥺

    • 10月20日