※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半女の子のトイレトレーニング中。冬場のズボン選びに悩んでいる。夏は半ズボンだが、冬はどんなズボンがいいか相談。保育園通いでスカートはNG。

3歳半女の子で、トイレトレーニングが終わりそうなのですが、トイレに駆け込んだときに、ズボンが脱ぎきれずに失敗することがあります。
まだ、持ち手つきの補助便座を使っています。
トイレに行きやすくするには、秋~冬場、どんなズボンがおすすめですか?どこで買われてますか?

夏場は脱ぎ着しやすいウエストゴムの半ズボンを履かせていました。冬も半ズボンは寒いので、悩んでいます。
保育園に行くので、スカートは考えていません。


コメント

べりー*

レギンスパンツとかでなければ普通に脱げていますよ💡でも最近はもう全部脱がず大人と同じように膝くらいまで下げて座ってする事が多いです😊補助便座なしのほうが座りやすそうです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    もしかしたら、うちの娘が不器用なだけでしょうか💦
    補助便座なしでは、準備して!と呼びに来るし、トイレもどれだけ誘っても、ギリギリになるまで頑固に行こうとしません😵

    • 10月30日
  • べりー*

    べりー*

    うちもモタモタしてる時期ありましたよ(*^^*)💡
    補助便座は最初は欲しい!と言ってましたが数回一緒になしでやってみたら(最初は怖い〜としがみついてました(笑))すぐとれました😊✨

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    慣れでしょうか😊
    掃除の手間もあるし、一人で行けなくなるので、補助便座をはずしたかったのですが、本人がやる気になってくれず...😵
    根気よくつきあうしかないですね😅

    • 10月30日
  • べりー*

    べりー*

    うちはトイトレ全然やっていなくて7月くらいに急に行けるようになりましたが、今では行きたくなったら一人で行って戻ってくるので本当に数ヶ月ですよ😊💓

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイトレなしでオムツとれたんですね😱✨✨
    うちは春から徐々に始めて、急にとはいかなかったです😵
    早くそうなってほしいです😭

    • 10月30日