※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳1か月の男の子が寝かしつけ中に何度もトイレに行きたがる悩み。疲れている妊婦さんが、小出しでのトイレが続くことについて相談しています。

トイレの小出しについて…疲れました😭

2歳1か月男の子です👦🏻
保育園でトイレトレーニングをして頂いていて、家ではお風呂の前と後には自分から「しーしー」と言ってトイレでオシッコしてくれます。

それは良いのですが、最近寝かしつけ中に2.3回ほど「しーしー、もっかい」といって寝かけていてもトイレに行きたいと催促されます。
行きたいと言ってくれるのはありがたいですが、私も臨月なので何度も起き上がってトイレに行かせるのが辛いです。
しかし毎回少ないながらも確実に出ているので怒ることもできません。
こんなに何回も小出しに出せるものでしょうか?
気を引きたいだけですか?
疲れました。。

コメント

ボンジュール

気を引きたいってよりは、寝る前の水分補給のタイミング・大人でもそうですがそもそもの膀胱の大きさ・成長途中もあるので仕方ない事だと思います。

疲れてるならば一度夜だけのトイトレを中断するのも、いいと思います。

中断する前にお子さんと話し合ってからのがいいかと。

「今まではオムツでしないで、トイレでしてね」だったのが、急にオムツに切り替わったりすると不愉快だと思うお子さんもいるので。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    お風呂上がりに少しお水はあげていますが、あまりあげない方が良いですかね💦

    家ではそもそもトイレトレーニングはしていないのですが、トイレを要求されたときだけ行っている感じです🤔

    まだ二言出てきたくらいしか話は出来ず、話し合いはまだわからないかと思います😭😭

    • 10月25日