
トイレトレーニングが全然進みません(*_*) 暑くなり思い切ってパンツにしようかと思うのですが、トレーニングパンツと普通のパンツのどちらが良いでしょうか? オススメを教えて下さい(*^_^*)
- トイレトレーニング
- パンツ
- トレーニングパンツ
- こうはるmama
- 5



トイレトレーニングについて教えてください( ¨̮ ) 1歳7ヶ月の娘が、トイレや出た(うんち)と言えるようになってきたので、そろそろ補助便座を買って乗ったりしてみようかなぁと考えています。 しまじろうが好きなので、ベネッセのしまじろうの便座を考えていますが、他のステップ…
- トイレトレーニング
- うんち
- 補助便座
- 1歳7ヶ月
- pekori
- 1

1歳8ヶ月の娘がいます。 みなさんはいつのタイミングでトイレトレーニング 始められましたか? 10月には2人目も誕生します。 なので迷ってます。。 2人目できると赤ちゃん返りして… トレーニングが中断しやすいとか聞きました。 みなさんの体験談を教えてください。 よろしく…
- トイレトレーニング
- 赤ちゃん返り
- 1歳
- 体
- 2人目
- いくちゃん★
- 4

初めて質問します! 少しずつトイレトレーニングをしようかなあと考えており、補助便座を検討しています。 今のところ、何となく、横に持ち手のあるリッチェルのポッティスか、カリブのステップ付きがいいなかあ…と、思っています。 皆さん、何をお使いですか? どれがおすす…
- トイレトレーニング
- おすすめ
- 補助便座
- リッチェル
- ママニャンちゅう
- 3



トイレトレーニング中なのですが、これであっているのでしょうか? とりあえずお風呂はいるまでは、普通のパンツを履かせて過ごしています。 ちっちでた、うんちでた、などはしたあとに言ってだだ漏れ状態です。 パンツを変えるときに、ちっちでたねー!パンツさん濡れたらかわい…
- トイレトレーニング
- お風呂
- うんち
- パンツ
- 補助便座
- がんぺーちゃん
- 3

1歳10ヶ月の息子がいます。 そろそろ暖かい季節ですし、トイレトレーニングを始めました。 アンパンマンの声やメロディが鳴る補助便座です。 最初は補助便座に慣れる意味で、リビングでおもちゃ感覚で遊ばせていました。 リビングではご機嫌で便座にまたがっていたので、実際にト…
- トイレトレーニング
- おもちゃ
- おしっこ
- 1歳
- 息子
- i-to-o*mama
- 2

トイレトレーニングは何歳頃から始めましたか? もうすぐ1歳7カ月になる娘が最近オシッコをしてオムツが汚れてたらオムツを触って気持ち悪そうにします! そろそろ始めた方がいいのか悩んでいます‼︎
- トイレトレーニング
- オムツ
- 1歳
- わったん1207
- 7






トイレトレーニングについてです(*^^*) 何度も質問させてもらっていて、いつも助かっております。 補助便座さらおまるにかえたところ、服のままならすわってくれるようになりました(*^^*) おまるはトイレにおいてあります! しかしズボンとおむつは絶対ぬぎません。 いやだよー!…
- トイレトレーニング
- おまる
- おむつ
- 服
- 補助便座
- がんぺーちゃん
- 2

トイレトレーニングって一歳から始めるんでしょうか⁉ 四歳近いうちの子、中々トイレを覚えないので、まだ紙パンツです。 これは、急に言えるようになると聞いたことあるが、本当なのでしょうか?
- トイレトレーニング
- Tetora Poket
- 6

1歳半になった息子が最近よくオムツに手を入れてモゾモゾするようになったのですが、そろそろトイレトレーニングを始めた方がいいのでしょうか? 男の子のママさんはどれ位から始めましたか?
- トイレトレーニング
- オムツ
- 男の子
- 息子
- 1歳半
- kumata
- 3







トイレトレーニングについてです。 今1歳5ヶ月の娘なんですが、1〜2ヶ月前からお股を指差しして『ちっち』と言い、私の手をひいてトイレに行くようになりました。 補助便座を自分で引き出します(設置して〜といった感じです) 設置後娘を座らせるのですが、座ったままあれこ…
- トイレトレーニング
- 遊び
- おしっこ
- 補助便座
- 1歳5ヶ月
- すず
- 1

2歳丁度の娘について、トイレトレーニングについて質問させてください。 ここ数ヵ月朝起きてはトイレに行きたいとトイレで座らせています。 成功したのは2回です。 朝オムツがパンパンの時も多いのでトレーニングはまだかな?なんて思っています。 私が面倒くさがりなのでもう少…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 2歳
- レンジ
- パン
- *neちゃん*
- 2

トイレトレーニング、始めてからどれくらいで完全にオムツが外れましたか?また、コツがあったら教えてください。 朝起きてからパンツに履き替え、3時間で3回お漏らし。 GW前は自分でおしっこが出る前に教えてくれてたのに、連休中オムツに戻したため、振り出しに戻りました…。…
- トイレトレーニング
- オムツ
- おしっこ
- パンツ
- まいかいそうちゃん
- 4

トイレトレーニングでおしっこはトイレで出来るようになりましたが、今日うんちをパンツで漏らしてしまいました。とれそうなうんちはトイレに流しましたが、お風呂場で軽く流しましたが完璧に取れず、パンツを捨てました。お気に入りのパンツだったのですがまた、洗うより新しい…
- トイレトレーニング
- お風呂
- おしっこ
- うんち
- パンツ
- seira
- 2
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水