
コメント

まままりっぺ
ウチも1歳3ヶ月です悩んでます。笑
まず、意思の疎通が取れてないと子供さんも分からないと思うので、ウチはまだまだかなーってかんじです´д` ;
言ってることを理解してくれるようになったら始めようと思ってます^ ^

タロママ
目安は2歳の夏か3歳の夏っていいますよね😊
保育士の友達がいうには始める目安として
✳️ウンチ、おしっこを教えてくれる
(でたー!とかでるー!とか)
✳️意思の疎通がしっかり取れる
✳️トイレに嫌がらずに座る
✳️おしっこが2時間空く
これが目安だよと教えてくれました😚
うちは8月で2歳ですが、よくしゃべり理解はできてますが、ウンチおしっこを教えてくれるのが半々なので、来年にしようかなと思ってます。
実際2歳でオムツ取れるよう練習してる子は1ヶ月以上かかるみたいで、3歳だと1週間かからず取れる事が多いとのこと。
お互いストレスになるのが嫌なので私は3歳で一気に頑張るつもりです😊
-
愛絆mama
やっぱりそれぐらいなんですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
それを聞くとまだまだな気します(´nωn`)
もーしばらく待ってみることにします(*´ω`*)
ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 6月13日
-
タロママ
うちは一応親がトイレ行く時に連れて行って見せたり、座りたがることもあるので補助便座購入して座らせたり、少しづつトイレトレに向けて準備はしてます😊- 6月13日
-
愛絆mama
私とこも連れていくというか付いてきます(笑)
まだ座りたがらないですが…(´nωn`)
トイレトレーニング頑張ってください(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 6月13日

だん嫁
上の子は一歳と11ヶ月から保育園で決まった時間に連れていき、8ヶ月後の4月からはお姉ちゃんパンツで始めました!早くとりたいなら、トレパンは必要ないですよ☆
-
愛絆mama
決まった時間にトイレ連れていってくれてたんですね♪
トレーニングパンツ必要無いんですか?Σ(´Д`;)- 6月13日
-
だん嫁
トレパンは厚いので、漏らした気持ち悪さが伝わりにくいんです😵家を汚されたくないとか、気長に頑張ろう!とかでしたら、トレパンは必要だと思いますが、うちは賃貸だし(笑)失敗しても何とも思わないのですぐにお姉さんパンツで大丈夫と言われましたよ!
- 6月13日
-
愛絆mama
やっぱり気持ち悪さ覚えさせたしかいいんですね(*´ω`*)
私とこも賃貸です(笑)
失敗したら洗って掃除したら終わりですよね(笑)
参考になりましたありがとうございます!(*´ω`*)- 6月13日

退会ユーザー
うちも悩んでました(^^;
でもまだ意思の疎通がしっかり取れてるわけじゃないし、おしっこ、うんちもたまーにしか教えてくれないので来年の夏かなぁと思ってます(^^;
-
愛絆mama
やっぱりトイレトレーニング悩みますよね(´nωn`)
私とこはまだまだと確信が取れました(笑)
今年は諦めて来年から頑張ろうと思います(笑)- 6月13日
愛絆mama
同じぐらいですね(*´ω`*)
微妙な感じですかね(笑)
まだまだ待つべきですかね(笑)
まままりっぺ
早くオムツ取れてほしいですよねー(´Д` )
でもトイトレって先が長い気がして。。。
友達の子供は、同じくらいの子が先にオムツ取れて、まだ取れてないのとバカにされて恥かいて数日で取れたって話を聞きました!
なんか本人のやる気次第なのかなと。。。
愛絆mama
オムツ早く取れて欲しいです(笑)なかなかうまくいきなさそうですよね(´nωn`)
数日で取れることもあるんですね(*´ω`*)
親がいくら焦っても子どものやる気次第ですかね(*´ω`*)
まままりっぺ
1人イライラしても悪循環ですしねー!
おまるとか買って乗せてシーシーだよーとか言って徐々に分からせようとした方がいいのか。。
ウチだといいおもちゃになってしまいそうで。笑
私も他の回答者さんの見て参考にさせてもらいました♡笑
愛絆mama
おまる私も考えました(笑)
私のとこもおもちゃになる可能性がものすごく高いです(笑)
どうぞ見ていってください(笑)
みなさん親切に答えてくれるのでありがたいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡