![こあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が1歳半でトイレトレーニングを始めるタイミングと方法について相談したいです。皆様はどのような理由で始めましたか?
トイレトレーニングについてです。
1歳半の息子がいます。そろそろ始めてみようかな〜と思っています。
理由は、最近おしっこが出ると新しいとオムツ持ってきたり、いきなり立ち止まってずっとおしっこでたよって指さしてます。
おしっこのオムツ取り替えるとき立ってするんですが、外す前に「おしっこでる?」って聞いてちょっと待ってるとします。
オマルを見たら1歳半からと書いてありました!
皆様はどのようなタイミングで、理由で始めましたか??
よかったら教えてください(^^)
- こあら(4歳4ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![☆てぃんく☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆てぃんく☆
娘は一歳8.9ヶ月くらいから事後報告してくれるようになりました♫
その頃からトレーニングパンツ履かせてみたり、朝起きたらおまるにすわらせてみてました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
その頃は、まだ1日に1回位成功する感じだったのですが、1歳11ヶ月に入った頃から言った後におしっこしたりする事があったので、布パンツにして、本格的にトレーニングし始めました!
結果1歳11ヶ月に卒業しました(。☌ᴗ☌。)
事後報告やタイミングが分かるのであれば、少しずつでも始めた方が良いと思いますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡早い方が絶対楽です!!
こあら
卒業早いですね!夜中もですか??
まだ全然焦ってないし、早くオムツ外したい!っていうわけではないのですが、挑戦してみようかなと思えました(^^)
毎回ではないですが、報告してくれるようになったのでまずはオマル買ってみようとおもいます!
ありがとうございます💕
☆てぃんく☆
最近夜も外れました!
私も全然焦ってなくてこのままのんびり続けて、2歳になった夏に本格的にトレーニング始めてみようかなと思ってたんですが、娘がやる気になったので始めました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
少しずつでも、おまるに慣れてると、本格的にトレーニング始めた時に楽だと思いますよ♫
こあら
そうなんですね(^^)
私ものんびりやりたいです(笑)焦ってるとイライラしちゃいそうで子どもが可哀想だなと(笑)
ありがとうございます💕
☆てぃんく☆
そうですよね!
子育てって色々イライラしないでしたいんですが、それが難しいですよね(>_<)
やっぱり何度も失敗するので、頑張ってイライラを耐えていましたが、たまに怒ってしまいました(^_^;)
でも、おまるやトイレで出来た時に娘が踊りながら喜んでいたり、出来たら2人で抱き合って喜んだりと、基本的には楽しくできました♫
楽しくトイレトレーニング出来ますように(。☌ᴗ☌。)♡
娘は本格的にトイレトレーニングを始めた時はトレーニングシールが効果絶大だったので、シールがお好きならオススメです!
こあら
そうなんですよー(ーー;)感情的に怒らないようにはしてるんですけどね…。
かわいいですね(^^)
ダイソーでできたシール買いました!!できたらシール貼ってくのも楽しみになるかと思って!
やっぱり効果あるんですね!やってみます!
ご丁寧にありがとうございますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧