「オムツ替え」に関する質問 (298ページ目)



1歳8ヶ月の娘なんですが よくわからない時に 急にギャン泣きします 特にオムツ替える時に 準備してる段階で泣き出します😓 まだ言葉があまり出ていないので 何を伝えたいのかわかりません💦 同じような方いますか?
- オムツ替え
- 1歳8ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ9ヶ月になる娘との向き合い方についてです。 平日は朝から寝かしつけまでワンオペ、土日もどちらか半日ワンオペなのですが、自分の性格や要領の悪さもあって娘とがっつり向き合って相手をしてあげる時間が少なく、娘の発達に影響しないか不安になっています。 娘は昼寝…
- オムツ替え
- ミルク
- 離乳食
- 絵本
- 読み聞かせ
- piyosuke
- 1


教えてください😢 娘は保育園進級してからオムツ替える頻度が少なくなったのか、この前は持ち帰る使用済みオムツが1個でした💦その日は極端に少なかったですが、それでも基本2個か3個です。 帰り迎えに行くと、オムツがたぽたぽになって垂れ下がってます💦 その状態で帰るので、家…
- オムツ替え
- 保育園
- チャイルドシート
- 先生
- カバー
- はじめてのママリ🔰🔰
- 3





おむつのサイズ変更について。 今までテープSとパンツSを併用してきましたが最近寝てるときも寝返りをして、おしっこを吸いとるキャパが足りなくなったみたいでよく朝になると服が濡れてます🥺 そこでMサイズに変更しようかと思ってるんですが、子供の体型によって合う合わない…
- オムツ替え
- 体重
- 生後4ヶ月
- おしっこ
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 1






新生児の反射や発達について 先日、女の子の赤ちゃんを出産しました。初めての子でわからないことだらけです。今日から一緒に生活しています。 病院からは仙骨のくぼみ以外の指摘はないのですが、一緒にいる間にいくつか気になるところを発見してしまい、発達が心配です。 ①と…
- オムツ替え
- ミルク
- 病院
- 授乳
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5











愚痴です。 産後クライシスでしょうか。 共働きで現在育休中、子供が産まれてから夫がほとんど家事をしなくなりました。 元々家事はするタイプで、洗濯、料理、洗い物など気がついた方がやっていました。 産休前は時間に余裕があれば洗濯物を干してから出勤していたのに、今は全…
- オムツ替え
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

10ヶ月の赤ちゃん 2、3日おきにうんちします 最近排便時に泣く、少し血が出る と 2度小児科へ相談に行きましたが オムツ替えの時に毎回ワセリンを肛門に塗ってあげる、 摘便する、、と指導を受けるのみです。 ママリを見ているとお薬や浣腸などの処方がされているので うちはこ…
- オムツ替え
- 小児科
- 赤ちゃん
- うんち
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3

オムツタワーでもらったパンパースSサイズを使ってみたんですが、オムツ替えの時おしりとタマタマがオムツに引っ付く事が多いです。 特に大量にうんちおしっこしていた訳でもなく、オムツ替えも3時間程で替えています。 今思えばパンパースにしてから抱っこの時に泣くことが増…
- オムツ替え
- パンパース
- おしっこ
- うんち
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水