![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の保育園でオムツ交換が不十分で困っています。先生にお願いしてもいいでしょうか?
教えてください😢
娘は保育園進級してからオムツ替える頻度が少なくなったのか、この前は持ち帰る使用済みオムツが1個でした💦その日は極端に少なかったですが、それでも基本2個か3個です。
帰り迎えに行くと、オムツがたぽたぽになって垂れ下がってます💦
その状態で帰るので、家に着くまでに漏れてしまうこともあり次の日も仕事なのにチャイルドシートのカバーを洗うことが何度かありました。
これは先生にオムツを替えてほしいと伝えていいのでしょうか😞クラスも人数多いし大変だと思います..😢
なんだか言いにくいしそもそも言っていいような内容なのかもわかりません😫
- はじめてのママリ🔰🔰(生後8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![せいまさそうまま(再登録)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいまさそうまま(再登録)
保育園で、トイトレが始まってるのかもしれませんね。
タイミングを見て、連れて行ってくれたりするので、長男が2歳児の時はオムツの持ち帰りが一枚だけとかありました😅
帰る前におむつを変えてほしいことは伝えていいと思います。
子供が可愛そうなので、私なら伝えますし😥
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
言っていいと思います💦
漏れるまでタポタポの状態なんてかわいそうすぎるし、不衛生ですよね💦かぶれも気になりますし…
人数多くて大変なのは理解できますが、園にいるときのオムツ替えは保育士さんの仕事のうちですよね💦
言い方には気をつけたいところですが、言いにくければ園長先生とかに相談ベースでお話してみるとかした方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰🔰
そうなんです..
迎えに行ってその姿だと胸が痛むんです😢かと言ってその場で先生にオムツ替えてほしいと言っていいのかも分からず😫
クラスの先生はわりと話を聞いてくださるし、優しい方が多いので言い方に気をつけて伝えてみます😭!- 5月30日
![☺︎・:*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎・:*
言った方がいいと思います😣
保育士していますが、一枚ってなかなかないです!
少なくても、お着替え、午睡前、午睡明けには絶対確認します☝️
これでも最低限です!
-
はじめてのママリ🔰🔰
私からしても1枚?!ってなりました💦
うちの子水分すごい摂る子で、先生からも一度水筒渡すとずっと飲んでると言われたのですぐ溜まってしまうのかもしれません。でも先生も替えてから時間経ってないとあまり気にしてられないかもしれないですよね💦
やっぱりタポタポな姿は胸が痛みますし、うまく伝えてみたいと思います!
保育士さんからの回答嬉しかったです🥺- 5月30日
-
☺︎・:*
直接だとうまく伝えられるか不安でしたら、連絡帳に書くのもいいかもしれませんね!!
口頭だと、〇〇ママがこう言ってた、とか伝える先生によってニュアンスが変わってしまうこともあるかもしれないので🥺- 5月30日
はじめてのママリ🔰🔰
それもあるかもしれないです🥺オムツの件とは別で、トイトレの方もちょろっと聞いてみたいと思います!オムツが少ない理由がトイトレにあるかもしれないですもんね👏
私も迎えに行ってその姿だと胸が痛むんです😢
迎えに行った時にたぽたぽな時がまたあったらそのタイミングで伝えてみます🥺!