「オムツ替え」に関する質問 (296ページ目)

第3子出産予定のため、ベビーベッドの購入を考えてます😌 お持ちのベビーベッドがあれば、長所短所教えていただきたいです🙌 候補が3つありまして、利用時間は日中のみです。 1つ目は、アップリカ ココネル ネックは値段が高いのと、ベビーベッド下の収納は赤ちゃんが寝るところを…
- オムツ替え
- 収納
- アップリカ
- カトージ
- プレイヤード
- しゃがーる
- 2








今日16週の検診でした👶 エコーを見ている時、あれ?あれはもしや男の子のシンボル。。?!いや臍の緒?と思い 先生に聞いたら、16週はまだ確定ではないけど、見えちゃったからね、男子だね👦とのこと😮💡 上の子が女の子で、姉妹っていいなーなんて思って、勝手に女の子とばかり思…
- オムツ替え
- 高齢出産
- 妊娠16週目
- 性別
- 2歳
- はじめてのママリ
- 2

生後2ヶ月 母乳の方 夜間の授乳間隔はどれくらいですか? うちの子は、起こさないと吸ってくれず、 最近は起こしても、こちょこちょしても、 オムツ替えても起きず、吸わずです🥺 夜だけ間隔がすごく空くので、おっぱいの張りもつらいです😅
- オムツ替え
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 授乳間隔
- おっぱい
- momo
- 2



2歳半の子供です。 うんちが一日3回も出ます。 いつも、料理中の忙しい時や子供達(2歳と0歳離乳食)の食事後の片付けが終わってやっと私のごはんが食べれる…っていうタイミングでうんち。 下の子も快便で2回とかで、なんか一日中ずっとオムツ替えしてる気がしてうんざりしてます。…
- オムツ替え
- 離乳食
- おもちゃ
- 食事
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後6ヶ月 オムツについて 生後6ヶ月過ぎで7.8キロの息子のオムツについてです。 今ムーニーのテープのMサイズを使っているのですが、 最近オムツ替え中にコロコロ寝返りもして 替えにくくなってきたのと、 本当にたまにですが、朝オムツ替える時、 太ももあたりからおしっこが…
- オムツ替え
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月の男の子です。 夜間のおむつについて相談です。 体が大きくなって排尿の量も増えるわけで… 最近、朝まで寝るようになってから朝おむつを変えようとすると漏れてたらしく服が濡れていることが何度かあります。 (本人濡れてもさほど気にしていないのか泣きません。うんち…
- オムツ替え
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- パンパース
- 息子のしもべ
- 7

みなさん普段持ちのバックの中何入れてますか? なんだかんだ大荷物でかなり重たいけど 心配性で減らせません🥲 よりすぐってもカバンぱんぱん… ちなみに我が家は、リュックサックに 〇長男次男の下着からお着替え一式 〇オムツ5枚、オムツ用袋、オムツ替え使い捨てシート3枚 を…
- オムツ替え
- おもちゃ
- 着替え
- バッグ
- 授乳ケープ
- 初めてのママリ
- 2


旦那がゲームばっかで家の事子育て全然してくれません。 唯一息子のお風呂は入れてくれます。 オムツ替えやミルクの用意など全くしません。 どうしたらいいんでしょうか。 ストレス溜まるばかりです…
- オムツ替え
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 子育て
- つむまま
- 6

家に居るときや、寝る時は短肌着+コンビ肌着で 生活していますが、 出かける時は短肌着+カバーオールです。 最近コンビ肌着の下のボタンが外れるように なってきておりロンパース?を購入するべきなのか 短肌着にカバーオールで寝させるべきなのか 悩んでおります…… 夜間オム…
- オムツ替え
- 生活
- ロンパース
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 2




ワンオペで上の子(4歳と)下の子(新生児)と3人で寝るのですが頻回授乳で夜中起きて下の子のオムツ替えたり何やかんやして泣いたら上の子も起きてしまいます😥 この時期は仕方ないんですかね💦上の子に申し訳なくて💦
- オムツ替え
- 新生児
- 4歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


もうすぐ生後2ヶ月です👶! みなさん、お散歩はいつから行ってましたか? 産婦人科からも1ヶ月健診終わったら外出していいよと言われました。2週間健診、1ヶ月健診、おばあちゃんの家🏡など必要に応じて数回外出はしたのですが、冬生まれでコロナ感染者数もまだまだ多いですし…
- オムツ替え
- 旦那
- 授乳
- 産婦人科
- 気分転換
- はじめてのママリ🔰
- 4


一歳の男の子です。 オムツ替えの時にキンタマが片方ありません💦 先週一歳検診をした時も診てもらって、なかなか片方が見つかりませんでした。 病院へ行った方がいいでしょうか? その場合小児科ですか?
- オムツ替え
- 小児科
- 病院
- 男の子
- 検診
- ママリ
- 1


生後1ヶ月の赤ちゃんの寝ぐずりが激しいです。 眠そうにあくびをしているのからはじまり、30分以上抱っこしてもウトウトまでしかいかず覚醒し、そこからギャン大泣きがはじまってしまいます。完ミで育てているのである程度時間がくるまではミルクをあげられず、大泣きに発展する…
- オムツ替え
- ミルク
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水