※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーぽん
家族・旦那

2人の息子たちの育児が大変すぎる💦💦(笑)5月3日に次男が産まれて、1ヶ月…

2人の息子たちの育児が大変すぎる💦💦(笑)
5月3日に次男が産まれて、
1ヶ月後に義実家から我が家へ帰宅してから
本当の育児がSTARTしました😃
大変だろなぁーとは思ってたけど
それを超える大変さ……(笑)😅
休む暇もなく動き回ってます💦

長男は2歳8ヶ月なので、
まだ言葉で言えば理解してくれる部分もあるので
助かってますが、まだまだ甘えたい時期ですし
なるべく話しかけたり「大好きよー」って
毎日1回は言うように心がけてますが
やはり寂しい思いはさせてます😭

次男は次男で、母乳、粉ミルク混合なので
時間みながらオムツ替えたり、飲ませたり
あやしたりと、バタバタ……
寝たら家事をして、泣けば対応してますが
泣かせっぱなしの中で家事したり
長男の事をみたり……
旦那が帰ってきたら、旦那の対応……😅

旦那は、思ってたよりも
あまり育児に参加しないー💦💦
抱っこしてくれたと思えば
すぐ、私にパス。
息子たちが、おしっこや、うんちすれば
オムツ交換してあげてーって言うだけ……
長男、お風呂入れてくれるけど
ほんと入れるだけ……あがったあとの
タオルで拭いたり、服着させたりは無い。。。
1番、いまイラッとするのは
子供達よりも先に寝る旦那が腹立つ😅(笑)

んで私は、朝も旦那の仕事のために
弁当つくるから早起き……
もちろん夜中は次男の対応もしながら……
寝不足やべー……

みなさん、なんか
工夫とかアドバイスください💦
まだ生活リズムが、つかめてなくて
バタバタです🥺🥺

コメント

ままり♡

えーぽんさんが先に寝ちゃって見るのどうです?🥺♡
無理ですかね🤔

  • えーぽん

    えーぽん

    先に寝てみたいです(笑)😅
    ですが、子供達が
    気になってしまって
    多分寝れません(笑)🤣

    • 6月6日
ちゃまお

旦那さん!!!
旦那さんがもうちょっと頑張らないと!倒れちゃいますよ…
旦那の対応なんてしてる場合じゃないしオムツくらい替えろやー💢って思っちゃいますよね🥺💔

うちの旦那もお風呂とご飯食べさせるのしかやらないですけど、その状況だったら私キレちゃいそう…
とりあえずお弁当作りは放棄します私なら!!!笑

  • えーぽん

    えーぽん

    ピリピリしちゃってる自分もダメだなぁと反省しつつも、やはり旦那の、くつろいでる姿や寝てる姿みるとイラッとしますね(笑)🤣旦那が家にいるのにワンオペ育児してる気分です😅

    ある程度の限界がきたら
    たぶん、キレますよ私も(笑)

    • 6月6日
🐰

えーぽんさんは今、旦那さんがいる時のオムツ替え、お風呂の後の着替え、お弁当作りをする必要はまっっったくありませんよー😭😭
工夫やアドバイスというか、旦那さんに喝入れたいです😩

  • えーぽん

    えーぽん

    喝入れて欲しいです🙏(笑)
    3人育児してる気分になります(笑)

    • 6月6日
ミクロン

毎日お疲れ様です😊
子供たちのお世話はしないといけないにしても、旦那さんの事は自分でしてもらうしかないと思います💦
子供さんのお世話は、旦那さんに指示しても動かないんでしょうか??

あと、保育園に行っていないのであれば朝早起きしなくてもいいと思いますよ〜💦
まだ1ヶ月、ゆっくりゆっくり元のペースに戻していかないと辛いですよ〜😅

  • えーぽん

    えーぽん

    ミクロンさんもお疲れ様です🥺
    指示したら動いてはくれます💦
    仕事の準備は、自分で用意してるくらいですね😅あとは私任せ……💦人前では、育児してますよアピールすごいです(笑)😭

    保育園に行ってません😅
    来年春には、長男は入園ですが。
    幼稚園すら、まだ決まっておらず😅ゆっくり、元のペースに戻そうと思ってるのですが、なんか空回りばかりしてて、自分でも、どう動けばいいのか分からず早起きしちゃったり、バタバタです(笑)😅

    • 6月6日
deleted user

うちの旦那とえーぽんさんの旦那さん、似たタイプです💦
おむつ替えは、「あ、うんちしたかもー?」と報告してくれるだけ、お風呂もお風呂に入れるだけ、お出かけするにも子供の支度は全て私で運転手も私。お化粧したいから運転代わってと言うと、「化粧しなくてもいいじゃん」と言われる始末...。寝室は別部屋です。

お金がかかってしまうかもしれませんが、しばらくは旦那さんのお弁当をやめて、夜も冷凍食品にしてもらったりはどうですか??最近の冷凍食品美味しいです🤣
うちは里帰りしなかったので、産後1ヶ月間は宅食やレトルトでした💦

あと、今これだけ辛いんだと言うことを感情的にならずにきちんと伝えたら旦那さん変わってくれませんかね??

  • えーぽん

    えーぽん

    遅くなりました💦
    すみません😭

    ママりさんの旦那さまと
    私の旦那……似てるかも💦
    子供の支度、お風呂、
    ほんと妻任せ😱😱
    めんどくさい事は、全て
    私に回ってきます😭😭
    「俺も疲れてるから」
    「俺が1番大変」みたいな
    言い方されて、先に
    寝られた時には苛立ちMAXな
    私になります(笑)🤣


    「自分の事は、自分で
    動いてほしい」とか、
    「今忙しいの見てて
    分かんない?」って感情的にですが言うて伝えてます😅
    感情的はダメだと
    分かってるんですが……
    あまりにも私ばかりに
    任せてくるので腹立つんです😅
    変わってくれると嬉しいのですが期待は薄いかな……💦
    って感じです😅

    • 6月13日