「オムツ替え」に関する質問 (297ページ目)

もうすぐ生後2ヶ月です👶! みなさん、お散歩はいつから行ってましたか? 産婦人科からも1ヶ月健診終わったら外出していいよと言われました。2週間健診、1ヶ月健診、おばあちゃんの家🏡など必要に応じて数回外出はしたのですが、冬生まれでコロナ感染者数もまだまだ多いですし…
- オムツ替え
- 旦那
- 授乳
- 産婦人科
- 気分転換
- はじめてのママリ🔰
- 4


一歳の男の子です。 オムツ替えの時にキンタマが片方ありません💦 先週一歳検診をした時も診てもらって、なかなか片方が見つかりませんでした。 病院へ行った方がいいでしょうか? その場合小児科ですか?
- オムツ替え
- 小児科
- 病院
- 男の子
- 検診
- ママリ
- 1


生後1ヶ月の赤ちゃんの寝ぐずりが激しいです。 眠そうにあくびをしているのからはじまり、30分以上抱っこしてもウトウトまでしかいかず覚醒し、そこからギャン大泣きがはじまってしまいます。完ミで育てているのである程度時間がくるまではミルクをあげられず、大泣きに発展する…
- オムツ替え
- ミルク
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1

完ミで赤ちゃんを育てている方に質問です! 生後1ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、ミルクの間隔が2時間程しか空かないことに悩んでいます。2時間程すると大泣きしはじめて、オムツ替えも温度調整も抱っこもおしゃぶりも、ミルク以外なにも通用せず泣き続けます。4700gの赤…
- オムツ替え
- ミルク
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 5






子供が急にたくさん吐き戻すようになりました…。 月齢としては普通なことでしょうか…? それともお医者さんに相談すべきでしょうか…? 生後1ヶ月と一週間ほどの男の子と育児初心者のママです。今まで吐き戻しをしても、けぽっと一口程度の量しかなかったのに昨日から大量に吐き…
- オムツ替え
- 母乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

4月から復職します。もともと私が朝弱く、時間に間に合うか不安に感じてます😥もちろん間に合わせなければならないのはわかっているのですが😵 お子さんが1歳くらいで、朝の準備にどれくらいかかるかや、時短方法・ルーティンなど、朝の様子を聞かせてください💦 現在、離乳食準備…
- オムツ替え
- 離乳食
- 着替え
- 睡眠時間
- アプリ
- はじめてのママリ🔰
- 2








最近、赤ちゃんにも旦那にも負担をかけずに夜中の授乳やオムツ替えをこなしてる私、すごくないですか!?笑 夜中、赤ちゃんがグズったら泣く前に対応。なので旦那も気付かず寝ていられる。 三回も起きてるのに気付いてなかった。 自分で自分をあえて褒めてあげてモチベーショ…
- オムツ替え
- 旦那
- 授乳
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰です
- 3







生後1ヶ月の赤ちゃんを育てる新米ママです! 完ミで育てているのですが、まだミルクをあげられないのにぎゃん泣きすることが1日に何回もあり、もうこうなるとミルクをあげるしか泣き止む方法がありません。今は量を調整してなんとか規定量におさめています2時間間隔ぐらいでギャ…
- オムツ替え
- ミルク
- 授乳
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ
- 4
関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水