

ミサナ
うちの子も同じ状況がありました!
発熱もなく、母乳の飲みも悪くなかったのですが、とにかく抱っこ以外は泣き続けてて焦りました💦💦
結果的に、夜間外来を受診したのですがウンチが溜まってたみたいで下剤で一気に出したら即寝ました😂
その日は、いつも通りの何度か自力で排便してたのですが足りてなかったみたいです😅
それ以降は、綿棒刺激を定期的にするようになりました!
ミサナ
うちの子も同じ状況がありました!
発熱もなく、母乳の飲みも悪くなかったのですが、とにかく抱っこ以外は泣き続けてて焦りました💦💦
結果的に、夜間外来を受診したのですがウンチが溜まってたみたいで下剤で一気に出したら即寝ました😂
その日は、いつも通りの何度か自力で排便してたのですが足りてなかったみたいです😅
それ以降は、綿棒刺激を定期的にするようになりました!
「生後1ヶ月」に関する質問
次男の寝かせつけについてアドバイスをください。 長男はもう直ぐで3歳になります。次男も数日で生後1ヶ月になります。 長男はとても活発で動いていないと死ぬんじゃないかってほどアクティブな子です。 寝室で次男を寝…
生後1ヶ月 体重4.6㎏、男のこ 飲んでるミルクはE赤ちゃん 140飲めない…('・_・`) むしろ140作ってから120も飲めなくなってしまった。 だから間隔が2時間半〜3時間。 でも120だと回数が9回とかになってしまう…(だから…
【授乳は左右で何分くらいあげてますか?】 生後1ヶ月の娘がいます。 なるべくおっぱいで育てたいのですが 左右で何分くらいあげればいいのでしょうか? 今は5分5分であげてそれでも足りなかったらミルクを足しています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント