※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

次男の寝かせつけについてアドバイスをください。長男はもう直ぐで3歳に…

次男の寝かせつけについてアドバイスをください。

長男はもう直ぐで3歳になります。次男も数日で生後1ヶ月になります。
長男はとても活発で動いていないと死ぬんじゃないかってほどアクティブな子です。
寝室で次男を寝かせてると時にリビングで長男の大きな声やおもちゃで遊ぶ音で起こされて泣いて起きてを繰り返してます。
旦那がいる時は旦那と長男は出かけて貰って次男はゆっくり寝れますが、ワンオペの時はそうは行きません。
長男はしっかりと言葉も喋れて普通の会話は理解出来ています。「○○くんが寝るから静かにしてね」と伝えると"分かった"と、最初はボリュームを下げてくれますが15分後に忘れています。
私としては長男には制限して遊ばせるのは可哀想だしなるべく普段通り遊んばせたい気持ちはありますが、次男も寝かせてあげたいので天秤にかけるとどうしても次男を優先してしまい、長男にキツくあたってしまう事が度々増えてきました。

皆さんはどうされて過ごしていましたか?アドバイスをください。

コメント

ママリ

うちの下の子はあまりにもうるさくなければ寝てくれますが、より寝てもらうようにほとんど家の中で抱っこ紐してます😅おかげで肩ガチガチです…
上の子は同じで興奮するとうるさくなるので静かにと言いますがなかなか静かにできないですね💦うちも毎日ワンオペなので上の子が好きに遊べるように児童館に毎日のように行ってます!家だとYouTubeばかりになってしまうので…