「イヤイヤ期」に関する質問 (574ページ目)





2歳差 2人目育児 どうやっていけばいいのか悩みが尽きません 妊娠超初期で順調に行けばピッタリ2歳差予定です。 1人目は不妊治療で数年かかり、今回 2人目妊活を始めたところ奇跡的に授かりました🥺✨ 上の子は現在1歳3ヶ月ですが既にイヤイヤが酷く 更に本格的にイヤイヤ期に…
- イヤイヤ期
- 寝かしつけ
- 不妊治療
- 妊娠超初期症状
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3






うちにもついに来ました、イヤイヤ期。 イヤイヤではなくヤダヤダ!って感じです。 何するのもヤダヤダ! それは言い方を変えたり工夫すればいいのでそこまで大変じゃないのですが、1番困るのが娘のよくわからないこだわり?です。 おもちゃで遊んでいる時などに急に「間違えた!…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 家事
- 伶香のママちゃん
- 1


息子がめちゃくちゃ愛おしいのに、 イヤイヤ期で全然心に余裕なくなっちゃって 冷たい言葉を投げたりしてしまいます😭 1番大事にしたいのに、、優しく育てたいのに😭
- イヤイヤ期
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4

イヤイヤ期って、遅かったら、3歳からとかでも始まるのですか?2歳7ヶ月の子どもがいますが、イヤと反抗するのも可愛い程度😂これからなのかなぁと思ってしまいます😓
- イヤイヤ期
- 3歳
- 2歳7ヶ月
- ユニット
- 2







同じような方いますか? 年末年始で旦那と長く一緒に過ごすとイライラします。 特に何かされてるわけではありませんが、 会話が噛み合わなかったり、細かいことにイライラするので あまり会話したくありません。 子供に対してもイライラしてます。 最近イヤイヤ期で上手くいか…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 子育て
- テレビ
- 年末年始
- はじめてのママリ🔰
- 3





イヤイヤ期です。 着替えも自分でできず、箸もまだ。 スプーン、フォークはなぜか最近ご飯を食べてくれなくなり使ってません💦 トイトレもまだ先になりそう。 おかしいですかね…? 平均的に↑はできて当たり前でしょうか?
- イヤイヤ期
- 着替え
- ご飯
- トイトレ
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 4


イヤイヤ期が壮絶です。 いやまだまだこれからが本番かもですが、もうやられています。 いつか終わりきますよね?! 着替えしないし、外いくのも大変で家で遊んでたら、夜泣きもはじまりました…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 3

義実家に1日に来てから、隙を見てトイレ(小)は行けてましたが、(大)に初めてゆっくり入れました🥲🥲 夫がずっと農作業に駆り出されて夜は泥酔してしまうため、家事手伝い育児を普段以上にやらなきゃいけなくて6歳の上の子も遊び相手もおらずおもちゃもないし、ずっとゲームやらせ…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 妊娠30週目
- 家事
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水