※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が寝る時に冬用のスリーパーと敷パットを要求し、イヤイヤ期のこだわりに悩んでいます。暑かったら脱ぐように声掛けしていますが、心配しています。どう対応すればいいでしょうか?

2歳丁度です。
寝る時にいまだに冬用のスリーパーと冬用の敷パットじゃないと癇癪を起こし、寝ません。
自分で脱ぐことはできるので「暑かったら脱いでね」と声掛けしていますがいつまでこの状態が続くか心配です。
中は最低限の半袖パジャマにして、窓を開けています。

イヤイヤ期のこだわりにはどう対応したらいいでしょうか?
飽きるのを待つしかないですか?

コメント

はじめてのママリ

4歳過ぎた息子。
ずっとお気に入りの毛布があり、1年中使ってます😮‍💨
もちろん汗だくになるし鼻炎もひどいです💨
代わりになるものをいろいろ試しましたが無理だったので諦めました😥
すみません、解決策でなく💦

はじめてのママリ🔰

2歳半です。
同じく冬用のスリーパーを着たがる時があります。「暑いからそれ着ないよ〜じゃあママ先に寝るね」と言って寝室に向かうと泣きながらもついてきます!そしてベッドまで来てしまえばけろっと眠る体制になります😂
強行突破なので良くないのかもしれませんが…イヤイヤに対しては、そんなに物事思い通りにいかないぞと大人気なくスルーしています。