※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童相談所から通報があり、子供が夜外に出されて泣いているとのこと。1番上の子が言うことを聞かず手がかかり、家に入らない事態があり、虐待の恐れで通報されたことにショックを受けています。


児童相談所から通報がありました。

夜子供が外に出されて泣いている
との通報があったとのことです。

1番上の子は本当に言うことを聞かず
かなり手がかかり毎日大変です。

夜出かけて帰ってきた時に
車から降り皆家に入ったのですが
1番上の子だけ入りたくない、遊ぶといい
早く入りなさいと言うと地面に座り込んで
イヤイヤ期のようになったので
じゃあもうそこにいなさいと先に家の中に入りました。
(そうすると大体追いかけて入ってくるので)
荷物もたくさんだったのでイライラしてました。

そこで先に家入ったところでやだぁーーと
大泣きして玄関まで来てすぐに開けたのですが
その数秒で虐待の恐れで通報されるなんてショックすぎます。。

こちらは毎日頑張ってるのに、なんだかなぁと腑に落ちない気持ちです。

コメント

はじめてのママリ🔰

もしかしたら…なのですが。

前から上のお子さんが怒られるところを目撃されてるのかもです💦それで、大丈夫かな?と心配されていたところに外に1人でいるところをたまたま見られて通報されたのかもです💦

うちの前のお宅も3人兄弟なのですが、お家からお母さんの怒鳴り声(本人はそんなつもりなくても)がよく聞こえるので、もしお子さんが1人で外に出されて泣いてたら、私も通報しちゃうかもです…

deleted user

親からしたらいつものことでも、たまたまその瞬間を誰かに目撃されたら締め出してると勘違いされてしまうのは仕方ないと思います。でも、そんなつもりないのにショックですよね。

近所に普段から主さん家族のことを注意して見てる人がいそうで自宅のはずなのになんだか居心地悪いですね😨

はじめてのママリ🔰

通報って、子どもを守るためには大切なことですよね。
でもそれが誤報だったら、親の気持ちはどうするのって思います。
一生懸命頑張って育児しているのにって思いますよね💦

はじめてのママリ🔰

児相に通報って悪いことじゃないのに、しっかり子育てしてる親からしたらすごく迷惑な話ですよね…

そういう家庭にばっかり調査が入るんじゃなくて、本当に虐待されてるところに行ってくれって感じですね
救える命たくさんあったのに…ってニュース見るたび思います💦


悔しいですがたまたまその一部だけ見たとしても締め出されて泣いてたら通報案件かなと思います😭