「つかまり立ち」に関する質問 (89ページ目)



名前を呼んでも振り向きません 今のところまだ後追いも人見知りもありません ハイハイせず最近つかまり立ちをします 真似をしません 大丈夫でしょうか、、精神面の発達が遅いように感じてしまいます 個人差なのは分かりますが気になってしまいます
- つかまり立ち
- 名前
- 夫
- 発達
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

前にも同じような事を相談したのですが… 7ヶ月の子がいます。 結婚前から結婚したら義実家に住むという話は聞いていました。 敷地内の家を壊して建て直すか、母屋の2階をリフォームするかで迷っているらしく結婚してからもう5年経つのですがいまだに何も決まっていなくてイライラ…
- つかまり立ち
- 旦那
- 赤ちゃん
- パート
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 3


つかまり立ちできるようになった赤ちゃんを防御したい。 私と赤ちゃんは、シングルベッドを2つ連結させた上に寝ています。 かつてはその上にそれぞれマットレスを置いて、夫と並んで寝ていました。 今は夫はマットレスのみを別室に持って行って寝ています。 そして空いたベッド…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 髪の毛
- 夫
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3






おもちゃの収納について伺いたいです。 おもちゃを入れるための収納(おもちゃ箱)を探しているのですが、調べているといろいろ考えてしまいます😅 プラスチックケースは軽いし、掃除もしやすいけど、転んで頭にぶつけたら危ないかも? 布製なら身体にぶつけても安心だけどホコリが…
- つかまり立ち
- ベビー用品
- おもちゃ
- 収納
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

ハイハイとつかまり立ちを覚えてから、永遠に家の中を徘徊し、掴まれるところは全てつかまり立ちをし、立った状態から降りれなくて泣いています😂 止まっているのはお母さんと一緒とトマトちゃんを見ている時だけです😇 活動量えぐすぎでは???母は永遠に座っているか寝転がって…
- つかまり立ち
- 月齢
- 男の子
- トマト
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3


5ヶ月でハイハイおすわりからのつかまり立ち、伝い歩きします😓 早すぎてこっちがついていけない💦 早すぎると自閉症の傾向とかあったりしますか💦? 多動なんだろうなとは思ってます💦
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- 多動
- はじめてのママリ
- 1

義母にカラーボックスについて指摘されました😂 リビングにカラーボックスがあり 息子の服、オムツを置いています。 つかまり立ちをするようになりカラーボックスが 倒れるかもしれないから避けるか、地震対策の棒 などどうかと電話で直接言われました。 それを言われて確か…
- つかまり立ち
- オムツ
- 小児科
- 義母
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3



二階建ての方、赤ちゃんとの寝室どうしているか教えてください🙏 二階建の家に引っ越すのですが二階が寝室、一階リビングです。 ①赤ちゃんの寝かしつけは二階で行いますか? 寝た後、二階に残してリビングに行くのは少し心配です💦 見守りカメラ導入も検討しています。 リビングに…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 布団
- ベッド
- ままり初心者
- 3


夫うざっ!私と赤ちゃんは2階で寝てて 旦那一階で1人で寝てます。 赤ちゃんが珍しく4時起きで 私ベッドだしベビーベッド内でつかまり立ち危ないし 5時半まで粘って 一階のサークルに連れて行ったら寝てた旦那が起きて 「なんで連れて降りてきた?」「あ、⚪︎⚪︎円ちょうだい」 と…
- つかまり立ち
- 旦那
- ベビーベッド
- 夫
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 2



発達について心配しています。 1歳0ヶ月の息子の発達で心配な点がいくつかあります。 調べると自閉症などと出ます。 初めての育児で、心配しすぎなところもあるかもしれないですが、みなさんの率直な意見をお聞きしたいです。 【心配な点】 ・運動発達(バタフライ型のズリバイ…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 運動
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 4


児童館で娘が他の赤ちゃんにちょっとかいを出してしまいます。 つかまり立ち期、イタズラを楽しみ始めた9ヶ月の娘がいます。 児童館のイベントに行き始めたのですが、娘が他の自分より小さいねんねの赤ちゃんをツンツンしたり引っ張ったりしようとします。 (大柄なので、月齢下…
- つかまり立ち
- 月齢
- 赤ちゃん
- イベント
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5




ハイハイも中途半端なのにつかまり立ちするってありますか? 7ヶ月って落ち着きないでしょうか💭😵💫? 後追いって追うだけではなく、その場でぐずる、泣くとかも入ってますか? 隣に行っても背を向けてぐずってるときもあります😵💫
- つかまり立ち
- 泣く
- ハイハイ
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水