「つかまり立ち」に関する質問 (100ページ目)



1歳ごろの寝かしつけ方を教えてください🙇♀️ 生後3ヶ月ごろから頻回起きを機にネントレして昼寝も夜寝もセルフで寝させてましたが8ヶ月ごろから後追いが始まり寝る時に部屋を出ると激しく泣くので、本当に寝る直前に部屋を真っ暗にして離れてました。離れたことに気づき泣きます…
- つかまり立ち
- 夜泣き
- ベビー布団
- 生後3ヶ月
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 3







現在、生後7ヶ月半の娘の母です! 最近はずり這い&つかまり立ちが大好きな娘なのですが、 支援センターや遊び場に行ってもあまり親を求めずどんどんおもちゃや他の赤ちゃんなどを求めて進んでいきます。 普通はおいでって言ったり、親がいたら親の方にあと後追いしていくものな…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ
- 2



ココネルエアー(ベビーベッド)卒業後の赤ちゃんの寝床について。 現在ココネルエアーを使っていますが、 赤ちゃんは生後8ヶ月、あと1週間で9ヶ月。 つかまり立ちをしてココネルエアーが使えなくなる日も そう遠くないと思います。 大人はシングルベッドを2つ並べて寝ています…
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- りまま
- 3


10月に横浜に旅行に行く予定です そのころには生後8ヶ月なのですが ホテルでベッドなのですが生後8ヶ月だとハイハイしたりつかまり立ちしたりしますか? ベビーベッドは貸し出しできるがつかまり立ちする月齢だと貸出不可、ベッドガードは生後18ヶ月から貸出とのことしでした 何…
- つかまり立ち
- 旅行
- 生後8ヶ月
- ベッドガード
- ベビーベッド
- ままり
- 5

もうすぐ1歳2ヶ月になります。 まだ歩く気配なしです🥲 自分でおすわりしたのが10ヶ月 つかまり立ち、伝い歩き11ヶ月でした。 体幹がまだ弱そうなので、歩き出しそうにありません。 バイバイとかパチパチとかしますが まだ指差しもしないし、めちゃくちゃ赤ちゃんです。 本人…
- つかまり立ち
- 赤ちゃん
- 体
- 1歳半
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後9ヶ月の男の子ベビーです🙋♀️ 最近私が床に座っていると突進してくるんですが、何か理由があるんですかね?笑 抱っこしても、おっぱいあげても、寝かしつけしても「え?」みたいな顔してくるんですが😂 みなさんのベビーも突進してきますか? あと高みを目指しすぎて、天…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月の娘がローテーブルの上に興味を持ち始めました。片手をテーブルにかけてる状態な感じです。これはつかまり立ちの前兆でしょうか?! まだハイハイもしてないのですが、つかまり立ちが先なことありますか?🤔
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3




お座りやハイハイ、つかまり立ちができるようになったんですが、ワンオペのお風呂って床にマットとか敷いて待っててもらってますか?? オススメの方法あれば教えてください!
- つかまり立ち
- お風呂
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5



間も無く生後11ヶ月になる娘の発達についてです。 7ヶ月頃から保育園に通っていますが、全く人見知りせず泣いたことがありません。 10ヶ月半あたりでようやくつかまり立ちをするようになりましたが、腰がぐらぐらしていて、ただ立つだけで足を動かそうとしません。 ズリバイは8…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 保育園
- 生後11ヶ月
- 2歳
- 👧🏻まま👶🏻
- 1


ベビーサークル外すの早いですか!?🥲 今はいはいメインで、つかまり立ちし始めたところです。 今までサークルの中にプレイマットを敷いて その中にいさせたのですが、 サークルから出たい&私がちょっとでもサークルから出ると サークルに捕まってギャン泣きするようになり サ…
- つかまり立ち
- プレイマット
- ベビーサークル
- テレビ
- ギャン泣き
- 破天荒男の子👶🏻ママ
- 6
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水