![👧🏻まま👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘の発達について不安があります。特に、名前を呼んでも振り向かないことが気になっています。発達障害を疑うべきかどうか不安です。
今日で1歳になった娘についてです。
発達について気になっています。
ズリバイ8ヶ月つかまり立ち10か11ヶ月頃でした。
最近になってゆっくりだとハイハイをするようになりました。
ズリバイは少し変で片足を前片足を後ろにして手はバタフライのような不思議なズリバイです。
9ヶ月検診でつかまり立ちをまだしていないと伝えると、遅めだと言われ1歳まで様子を見てと言われました。その辺からますます発達について不安になっていました。
そして最近1番気になるのが、呼んでも振り向かないことです。
音楽を流して喜ぶので耳は聞こえていそうです。
それでも名前を呼んでもほとんど振り向きません。
数回に1回くらいしか振り向きません。
名前を呼んでも振り向かないというのは発達障害を疑うべき項目?なのでしょうか💦
- 👧🏻まま👶🏻
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
1歳じゃそんなもんです。
1歳5ヶ月ですがまだ無視することありますよー。
うちは10ヶ月検診でつかまり立ちもハイハイもお座りもまだでしたが遅いとは言われなかったです。
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
次女ですが、運動面で療育に通っています!
腰が据わっていれば問題ないと言われました🥹
腰が据わっていれば、お座り出来るし、立って歩けるから問題ないと言われました🥲
次女は10ヶ月の時、腰すら据わっていませんでした🥺
寝返り、寝返り返り、ずり這いしか出来ませんでした😅
-
ミルクティ👩🍼
その頃、高確率で呼んでも無視されました😂
未だに無視されます…🤣
1歳3ヶ月過ぎてからは振り向いてくれる事が増えましたが…🥲- 8月4日
-
👧🏻まま👶🏻
気を悪くさせてしまったらすみません💦
運動面で療育に通われているという事なのですが、発達面ではとくに何も指摘されていませんか?😖- 8月5日
-
ミルクティ👩🍼
今のところ発達面では特に指摘はされていません🥹
運動面だけしか指摘はされていません😅- 8月5日
-
👧🏻まま👶🏻
そうなんですね!
お返事ありがとうございます😭- 8月6日
👧🏻まま👶🏻
そうなんですね!
たまたま担当になった方に、9ヶ月でつかまり立ちってだいたいみなさんしてるんですかね?って聞いたところそうですねだいたいしてますねと言われてしまって気にしていました、、、
手のひらを横に向けていやいやというような動きのバイバイをするんですが、逆さバイバイ気味なのかなと、、、そういうのもあり不安になってました💦
まー
最初は逆さバイバイみたいなことしたりしてましたが、自然に普通になりましたよ!
👧🏻まま👶🏻
そうなんですね!
違うよ〜って直してあげましたか?
自然に直りましたか?
まー
自然に治ってました!
👧🏻まま👶🏻
なるほど❕
お返事ありがとうございます!