「つかまり立ち」に関する質問 (140ページ目)

あと数日で一歳一ヶ月になる娘の発達が不安です。 マイペースなのかなんなのか不安です。 できること ・パチパチ ・積み木やおもちゃをカチカチ ・積み木の形に切り抜かれた蓋があると思いますが、それに入れようとするそぶりを見せます。 ・ちょーだいというとおもちゃをくれる…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 積み木
- 食べ物
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳の娘の足の爪がボロボロです😭 左足の小指は波打っちゃってます💦 はいはいとつかまり立ちなのですがそれでダメージとかですかね😭 切っても割れちゃったりします。。
- つかまり立ち
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

先日初めて40℃近く発熱し、 上がったり下がったりしているのですが 水分補給がうまくできません💧 コップ、ストロー、マグ、スプーンでちまちま お茶、水、ジュース... どれも嫌がります😢 ミルクは元々好きではないのか飲んだり飲まなかったりで、飲んだとしても160ほどです。 …
- つかまり立ち
- ミルク
- 離乳食
- 水分補給
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1

7か月です。元々寝ない子ですが夜間1時間起きくらいに起きて泣きながらズリバイしてます。 最近昼間ハイハイできるようになり、つかまり立ちしそうです。寝たいのに目覚めちゃうかんじで毎回授乳してすぐ寝つきますがまたすぐ起きます😭 いつになったらまとめて寝てくれるのか、…
- つかまり立ち
- 授乳
- 昼寝
- 寝ない
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 0



お風呂について 生後9ヶ月の娘居るのですが、 まだベビーバスで沐浴です 娘が入る前に私が先に入ってます その間TVつけてたら見たりおもちゃで遊んだりと 賢く居てくれるのでお風呂でモニター見てます! 最近つかまり立ちしてきてこのままだと 沐浴スタイルヤバいかなと思い..…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- お風呂
- 生後9ヶ月
- スタイ
- いーちゃんママ
- 3





上の子は成長がとても早く、5ヶ月でずりばい、6ヶ月でつかまり立ち、9ヶ月ではもう歩いてました。 下の子は少しゆっくりですが6ヶ月でずり這いする様になりました! 3人目は考えていないので最後の赤ちゃんになる予定です。 もっとゆっくり成長して!!!って思ってしまいます🥹 …
- つかまり立ち
- 赤ちゃん
- 2歳
- 3人目
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 1

勝手に比べて凹んでます… 近所の遊び場で娘を遊ばせていました。 一緒に遊んでた男の子が結構しっかり歩っていて2歳くらいに見えていたのにまさかの娘と同じ1歳なりたて… こんなに違うものかと思いました😭 その男の子は頭の形もハチが張ってる感じで子供らしくて💦 うちの娘はつ…
- つかまり立ち
- 月齢
- 赤ちゃん
- 2歳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5



添い寝や大人のベットで寝かせてる方、大人のマットレスってすこし沈む感じがあると思うんですが赤ちゃんもそのまま寝かせていますか?ベビーベッドつかまり立ちして危ないので、一人暮らし時代のニトリの少し硬めのポケットコイルマットレスが余ってるのでそれを夫婦のマットレ…
- つかまり立ち
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 1

保育園の毎日の持ち物におむつ替えマットがあるのですが、歩けるようになった1歳児も寝かせておむつかえるのでしょうか? 家ではつかまり立ちでおむつ替えているのでマットは使っていないです。
- つかまり立ち
- 保育園
- 1歳児
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後8ヶ月くらいで少しつかまり立ちができるくらいの子(ハイハイ❌ずり這⭕️) が遊べるところ屋内、屋外問わずありますか? 関西、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山 あたりでお願いします。テーマパークや、動物園、水族館とかなんでもいいです🙆♀️
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 動物園
- ハイハイ
- 水族館
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ9ヶ月になる食べる事が大好きな女の子です。 離乳食を食べる時いつも膝の上に座る(数分)か、つかまり立ちで食べています。 バウンサーに座って食べれても5分くらいで、そのあとはギャン泣きです。 みなさんは座って食べていますか? またいい対処法があれば教えてくだ…
- つかまり立ち
- 離乳食
- バウンサー
- 女の子
- ギャン泣き
- さぁーや
- 1







生後10ヶ月で寝かしつけをして寝かせてない方いますか? 生後3ヶ月頃から寝室に連れて行って勝手に寝てくれてるんですが、今も寝室に連れていきミルクを自分で飲んで勝手に寝てますが 1時間くらい経ったら起きてテンション上がっちゃってつかまり立ちしたり、キャッキャ言ってま…
- つかまり立ち
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後10ヶ月
- momohana
- 3

関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水