

まろん
寝返りするようになったらパンツタイプにしてました!

ママリ
5.6ヶ月の寝返りが得意になった頃からでしたー。
ちょうどMにサイズアップする時に、パンツに変えました!

kaaMam
私は寝返りをするようになってからオムツに切り替えました!寝返りからずり這いのタイミングも早かったので、オムツの方がしやすかったです☺️

せな
長女は、オムツ交換の時大人しくできるタイプだったので、一歳までテープでした。健診でそろそろトイレを意識してパンツタイプにするよう言われて変更しました!
次女も同じタイプで、ずっとテープ使ってましたが、7ヶ月〜保育園行き出して、園からパンツタイプにしてほしいと言われそこから変更しました😊

ママリ
上の子は2ヶ月で寝返りと寝返り返り覚えてコロコロ転がってましたが、パンツはコスパ悪いので頑張って4ヶ月頃までテープ使いました🤣
下の子は寝返りとか平均くらいでしたが、オムツ替えのときはおとなしく仰向けになってくれてたので9ヶ月までテープ(Lサイズ)使いました🥹(パンツはMサイズからデビューです)

ママリ
寝返りを覚えて、全然テープをとめさせてくれなくなり限界って思ってパンツに変えました!
大人しくしておむつ替えにストレスを感じていなければいけるところまでコスパ的にテープでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
寝返りを始めても暫くの間は大人しく仰向けで返させてくれてたのでテープを使っていました!
なので私もどこでパンツに変えるか悩んでいた時期がありましたが、いつの頃からか仰向けでいてくれないようになり「あっ、パンツにしよ」ってなりました🤣
「仰向けでいてくれなくなったら」だと思います🥺

はじめてのママリ🔰
寝返り激しくなってオムツ替えが大変になってからパンツタイプです!
やっっっと大量に残ってたテープタイプを使い切りましたが、それまでオムツ替え中寝返りしまくりで暴れ回ってて大変でした😇
コメント