
コメント

ママリ
どうも思わないです😂
子どもがしたいって言ってるかもしれないですし、、

はじめてのママリ🔰
熱心だなーと思うくらいです!
私なら疲れちゃうので🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
たしかに疲れそうですよね。。
嫌がるのを無理やり説得して連れて行ってます💦- 6時間前

6み13な1
嫌がるお子さんを無理矢理引きずって…とかだと、お子さん可哀想って思いはあります。が、お子さんが喜んで活動されてるなら(お子さんの興味関心のある習い事を複数やらせてあげられる金銭的ゆとりが)羨ましいなって思いを持ちます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
半分は行き渋ってるらしく…
学校で疲れてるのに無理やり連れてくのも可哀想だなと思ってしまいました💦- 6時間前

はじめてのママリ🔰
本人がやりたくないのに無理やりしてたらそこまでさせなくても...って思いましたが本人が楽しんで毎日行ってるなら偉いなーすごいなー!って思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
半分は行き渋ってるらしいんです。
お勉強系らしく、ただでさえ学校大変なのに、良くやらせるなぁと思ってしまいました…- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
行き渋ってるなら可哀想って思っちゃいますね😭
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
元気だなぁ〜って思います(笑)
キャパも考え方も人それぞれですからね🥹親子ともに無理してなければ良いんじゃないですかね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
半分は運動系、半分はお勉強系らしく、お勉強系は嫌がってるらしいです。
教育虐待かと思えてきました。。- 6時間前

はなび
それぞれのご家族で考え方が違うので特に何も思わないです!
私自身ですが小学生の時はピアノ、習字、新体操、バドミントンやってて毎日習い事行ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
沢山されていたんですね!✨
楽しく通えているなら良いですが、半分は行き渋ってるらしく💦
そんな無理しなくても…と思いました😭- 6時間前
-
はなび
なるほど、、
ちょっとかわいそうな感じもあるんですね(;д;)
見守るしかないですね🥲- 6時間前

はじめてのママリ🔰
子供がやりたくないと言ってることを無理やりやらせてるなら、かわいそーと思いますが、そうでないならすごいなぁ送り迎えとか大変そう〜お金かかりそう〜って思います🤣
やりたいと言ってたものを習わせて、いざ習わせるとやっぱりやりたくなくなったーとかもあるかもですしわからないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね、でも彼女のとこは半分行きしぶりで、別で家でもタブレット学習させてるらしく、ほぼ教育虐待なんじゃないかと心配になります。。- 6時間前

さやえんどう
とりあえずすごいなーって思います。
ただ、お子さんがずっとやりたくない!などど言ってるなら、無理やりさせなくても…と思いますかね。
うちの小5、塾2日、スイミング、体操やってて、さらに書道やバドミントンやりたいとか言い始めましたが、私が送迎や金銭的にどれかやめないと無理!と言ってしまいました😅

み!
行き渋りがあるなら親のエゴに付き合わされて学校や保育園で疲れてるだろうに休めず可哀想と思いますね😮💨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
習い事の半分は行き渋ってるらしく…
良くやるなぁと思ってしまいます…