
小学校一年生の子どもがランドセルに落書きされた場合、どのように対応すべきか意見を求めています。修理代や新しいものを求めるべきか、謝罪だけで許すべきか悩んでいます。
小学校一年生でもし同級生の子にランドセルに油性ペンで落書きされたらどう対応しますか?
修理代?クリーニング代を出してもらうのか
新しいもの用意してもらうのか
もしくは親と子からの謝罪のみで許すのか
皆さんの意見をお聞かせください
こういうのって相手の親からこうしましょうか?って提案されるかと思うんですが
謝罪と菓子折りのみでした
こちらとしては許す気にはなれないと伝えました
正直菓子折りも謝罪もいらないんですが💦
落書きされたランドセル…新しいものにするか、せめてクリーニング代出して欲しいです…
入学式て1ヶ月ちょっととまさかランドセルに落書きされるなんて思ってないんでこれから学校に通わせるのも不安です🫠
- はじめてのママリ🔰

りりこ
とりあえずメーカーに問い合わせてどうしたらいいか聞きます!(落書きを落とす方法やメンテに出した方がいいのか)それによってお金が発生したら払ってもらうのはどうですか?

はじめてのママリ
謝罪と菓子折りだけってキレますね。
謝罪とせめて修理代はほしいです!
丸6年あるのに、、自分の子がされたら、その人はそれで許せるんですかね?

みかん
それはショックですね😰
私もクリーニング代を請求したいです。

h
6年生とかなら百歩譲って許せるかもですが、1年生って…まだそのランドセル使って2ヶ月も経ってないですよね💦
私なら弁償してもらいます。
まずランドセルのメーカーに相談して、消せるかどうか聞いて消せないなら同じ金額のものを弁償してもらいます💦
消せるならその修理代を負担していただくと思います!

kulona *・
私がやった側の親だったら、すぐに電話で謝罪したうえで直接謝罪に伺わせてくださいとお願します。伺った際に修理でも新品の購入でも代金をお支払いしますと伝えます。
やられた側だったら、修理か買い替え検討するので費用負担していただきたいので、また連絡しますと言います💦

ソースまよよ
その同級生の親御さんは、まだ小1の子がやった事で謝れば済む、と思ってるんですかね?😅油性ペンだから消せるし謝って菓子折り渡してるんだから、許してほしいと思ってそう💦ちょっとした事でそんな怒らなくても。。。って思ってたりするタイプぢゃないですか?🤔きっと、自分の子どもがランドセルに落書きされても、驚きはするでしょうけど、なんとも思わない感覚の人かも😅むしろ、あまりしつこく言うと、逆ギレしてきそう😵
冷静に対応してくださいね🙏質問者様は一切悪くないです🙂↕️
お子さんの心のケア。
もし落書きされた時とか今後の対応の仕方を教える。
あとどういった状況でそのような事が起きたのか⁉️情報収集。ひょっとしたら、自分の子が何かしたかもしれないですし🤔
ランドセルを買ったお店に電話して、油性ペンの消し方を聞く。よくあるあるなので、やり方ありそうですけどね🙂↕️
コメント