

はちぼう
お座りしない子はいないと思います。というよりお座りしないと発達に問題ありです。ハイハイや寝返りはしなくても発達上は問題ありません。
次男が腰が座るのも1人座りするのもかなり遅くて、健診で相談したところ上記のように言われました🥹

もふ
お座りはその後でしたよ🙂ちなみにハイハイは長くやったほうがいいらしく、無理に大人がお座りさせちゃうと体幹が弱くなります。(上の子がそのせいか体の使い方が下手です😓)
大谷翔平は3歳までハイハイしてたとか…
はちぼう
お座りしない子はいないと思います。というよりお座りしないと発達に問題ありです。ハイハイや寝返りはしなくても発達上は問題ありません。
次男が腰が座るのも1人座りするのもかなり遅くて、健診で相談したところ上記のように言われました🥹
もふ
お座りはその後でしたよ🙂ちなみにハイハイは長くやったほうがいいらしく、無理に大人がお座りさせちゃうと体幹が弱くなります。(上の子がそのせいか体の使い方が下手です😓)
大谷翔平は3歳までハイハイしてたとか…
「つかまり立ち」に関する質問
2回食の1回目が朝7時くらいだと胃に負担ですか? 10時くらいが消化酵素1番良いと見ましたが、朝は?と🤔 6時には起床して元気につかまり立ちするので、離乳食も1回目あげています。
離乳食後期や1歳以降に急に食べ出したお子さんいらっしゃいますか? 初期はまだ抵抗なく食べる日もありましたが、だんだん食べない時が増えてる気がします😨 フルーツペーストだけは食べる時があります。 完母ですが、母…
10ヶ月の娘の事で、同じ運動発達スピードな方いますかね? 10ヶ月に入ってから、やっと腰が座ってきたなと感じます! 地面に座らすと、手を離しておもちゃで遊んだり出来る様になってきました!ただ、まだ後ろに倒れたり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント