「つかまり立ち」に関する質問 (91ページ目)




明日で1歳1ヶ月になる息子の発達が心配です。初めての子なのでこれが普通なのかわからず… 支援センターなどにもあまり出向かないので同月齢の子がどんな様子なのかわかりません。先輩ママさん達から教えていただきたいです。 【心配なこと】 ・ひとり立ちができない、歩けない …
- つかまり立ち
- 絵本
- おもちゃ
- 1歳児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

ワンオペ 1歳児 浴室暖房なし 冬の入浴について! 我が家はワンオペが多く、寝返りもつかまり立ちも できるようになりましたがバスマットが好きなのか お風呂中は大人しいので未だに待っててもらう時は リッチェルのバスマットに寝っ転がっててもらってます🤣 ただ、浴室暖房が…
- つかまり立ち
- お風呂
- 1歳児
- 寝返り
- リッチェル
- はじめてのママリ
- 2





生後8ヶ月 ハイハイしないです。 寝返り3ヶ月 ずり這い5ヶ月 1人おすわり7ヶ月 寝返りやずり這いができるのがはやく 高ばいのポーズもよくしていたのでハイハイも はやいのかなぁ〜って思っていたらハイハイせず 周りはどんどんハイハイ、つかまり立ちしていってる子が 多く…
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 発達
- 体
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5


最近になり椅子に座ってご飯を食べなくなりました。 今までも途中からは仰け反ったりはしてたんですが 最近は座らせようとしただけでギャン泣きで逃げるので つかまり立ちしたままの姿勢のままあげてます。 それでも半分も食べないくらいで泣き出して逃走。 もう諦めるしかない…
- つかまり立ち
- 椅子
- ご飯
- 食べない
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 1





つかまり立ち〜よちよち歩きでベビーサークル使わずにワンオペの方、家事するときどうされていますか? 今までサークルを使っていましたが、出せアピールがすごくて触って欲しくないものだけサークルで囲う作戦にしようかと思っています。 それでも家の間取り的にテーブルなど…
- つかまり立ち
- お昼寝
- ベビーサークル
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後9ヶ月の息子がいますが、まだお座りが甘くて腰がしっかりしません。 おすわりゆっくりだったママさんに聞きたいですが、何ヶ月で座りましたか? まだあまり焦りはないですが、つかまり立ちもまだしそうに見えず、いつか検診で引っかからないか少し心配になって来ました
- つかまり立ち
- 生後9ヶ月
- 検診
- 息子
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 4




ベビーベッドの床板をつかまり立ちで下げる基準について教えてください。 現在8ヶ月となる娘を育てているのですが、つかまり立ちまではしてなくて、寝返りやずりばいやはいはいをしてます。 最近ベビーベッドの上の柵あたりを手で持つようになりました。(はいはいの膝立ちしなが…
- つかまり立ち
- ベビーベッド
- 写真
- 寝返り
- ずりばい
- あろえ丸
- 1

赤ちゃんが頭をぶつけて大泣き。 その姿を見て心配よりも 爆笑する旦那にいらいら🥹 最近つかまり立ちを覚えた息子。 テレビ台につかまり立ちしていてにこにこ。 バランスを崩して床に頭をぶつけました。、、 大泣きしてる子に対して わたしは抱っこしてなでなで。 「痛かったね…
- つかまり立ち
- 旦那
- 赤ちゃん
- 息子
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後9ヶ月ですが、ハイハイをしません🥲 何ヶ月も前から四つん這いになって体を前後に揺らしはしてるんですが、なかなかハイハイになりません💦 つかまり立ちや伝い歩きの方はします。 おすわりも9ヶ月になる直前と少し遅めだったのですが、これからハイハイするようになりますかね…
- つかまり立ち
- 生後9ヶ月
- 夫
- 体
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水