「つかまり立ち」に関する質問 (313ページ目)








旦那にイライラ… 男の人は事が起きてから慌てたり心配したりして… こっちはケガしないように常について回って 危険回避してるのに… 男の子だから多少の怪我はいいけど、 つかまり立ちして戻れないのに 倒れて頭打つまで動かない。 うちの旦那だけかしら?
- つかまり立ち
- 旦那
- 男の子
- 怪我
- ケガ
- RitaRico
- 1




もうすぐ生後6ヶ月の女の子の、赤ちゃんを育てるママです👩。 みなさんは日中どのように過ごしていますか? 我が子はめちゃくちゃ可愛いけど、一日中一緒にいるのが苦痛に感じます。。 時期が時期だからかもしれませんが、基本泣いてて、ほぼ起きてる時間ぐずってるんじゃないか…
- つかまり立ち
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- 泣く
- はなはな🔰
- 4

ご自身+上の子が熱、下の子元気!旦那仕事でいない。頼れる人も周りにいない。 って方、どうしてますか? 昨日から上の子発熱、PCRは陰性、喉風邪とのことでした。 普段は夫は在宅勤務ですが今日に限って関西へ出張。〔住まいは首都圏です〕 朝は上の子も元気に過ごしていまし…
- つかまり立ち
- 旦那
- 抱っこ紐
- 水分補給
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 1



(『産後うつ経験談です。』から始まる一つ前の投稿の続きです。) 夫と一緒に自宅に戻ってからは近くの心療内科をすぐに受診することができました。実家の方の病院で紹介状を書いてもらっていたので、症状やお薬のことなど話がスムーズでした。実家の方の心療内科の医師は男性で…
- つかまり立ち
- フォトスタジオ
- 病院
- 生後7ヶ月
- 産後うつ
- うーちゃんママ
- 8

ただの愚痴です。 長女が今度一歳になるのですが、実家からのプレゼントが歩行器なのです。私としては押し車とか、ミッフィーのブルーナボンボンなどがよかったのですが、私が料理をしている間に乗せておけば安心だという考えから父が購入したそうです。発達に悪いと言うことを以…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- プレゼント
- バウンサー
- 押し車
- むちむち
- 4




あと数日で生後10ヶ月になる子ですが 最近オムツ替え、着替え嫌がって時間がかかります。 おもちゃを持たせても、おしゃぶりを咥えさせても 仰向けが嫌みたいで… おしっこのときはつかまり立ちさせて替えてますが 💩の時がものすごく大変です。 皆さんどうやって替えてますか??
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 着替え
- 生後10ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 6

ロンパースに白タイツコーデって可愛いですよね🥹💕 でもつかまり立ち、伝い歩きしてて更にはこれから立っちして歩くとなると絶対にレギンスですよね🫣? それかレッグウォーマーだと寒いですかね?
- つかまり立ち
- コーデ
- ロンパース
- レギンス
- はじめてのママリ
- 1


7ヶ月の子がおもちゃに頭をぶつけてしまいました。 7ヶ月の赤ちゃんがいるのですが家事をしてる間に膝立ちでおもちゃにつかまり立ちしてる時に滑って木製のお家型のおもちゃに頭をぶつけてしまいました。 ぶつけた時は泣いてすぐに抱き上げたら泣き止んだのと、ミルクも離乳食も…
- つかまり立ち
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月頃夜に起きて遊ぶ現象ありましたか? 生後6ヶ月辺りから寝言泣きがはじまり、トントン→だっこ→目が開いたら授乳で落ち着いてもらって寝かしてたんですが、授乳すると余計起きると聞きここ最近は目が開いても抱っこだけで寝かしてました🥹 それでも成功してたんですが…
- つかまり立ち
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ
- 4

寝かしつけについてアドバイスください🥲 現在7ヶ月男の子ママです。 腰痛持ちなこともあり、おしゃぶり+添い寝トントンで寝かしつけを行ってきました。 最近つかまり立ちや自分でおすわりが出来るようになったのもあり、ベットに置くと決まって動き回ります。 あくびをして目を…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 男の子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水