![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハイハイは6ヶ月くらいから、つかまり立ちは8ヶ月くらいからやってました!
![のこのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のこのこ
ハイハイ7ヶ月、つかまり立ち8ヶ月で1ヶ月くらいでした!
その後、実家ではつかまり立ちするけど家ではしない状況が結構続きました🥹
うちにはつかまり立ちしやすい高さの家具がなかったんだと思います。。いろんな高さの箱とかを用意してみてはどうですか?☺️
-
はじめてのママリ
つかまり立ちまで1ヶ月くらいだったんですね!私の家も、つかまり立ちしやすい高さの物があまりないのです😭たしかに、組み立て中の家具で、1度だけつかまり立ちもどき?みたいなのをしてたことがあります!ちょうど良い箱用意してみようこと思います!回答ありがとうございます🙏
- 11月13日
![おだんご🍡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おだんご🍡
はいはいもつかまり立ちも8ヶ月で、はいはいの体勢からお尻を上げて静止。を頻繁にやるように。ちょうど良い高さのものに捕まってふんふんっていーながらひとりでつかまり立ちの練習してました笑歩行器に乗せるようになったからかもしれません!
うちの子も17日で9ヶ月です♪
-
はじめてのママリ
ほぼ同じタイミングだったんですね( °_° )!娘も最近高ばい?をし始めたのでそろそろなのかな...歩行器うちにはないので、支援センターで練習してみようかなと思います🥹誕生日近いですね!娘はその1週間あとです✨回答ありがとうございます!
- 11月13日
はじめてのママリ
6ヶ月でハイハイ早いですね( °_° )!回答ありがとうございます!