「おむつ替え」に関する質問 (75ページ目)

もうすぐ生後3ヶ月です。 産後、腰や肩がずっと痛いです。 身体バキバキな状態はいつまで続きますか?😭 整骨院に週1で通ったり、湯船に浸かったりストレッチをしたりしていますが、常に抱っこやおむつ替えなどで腰、肩に力が入るので良くなりません。 痛みが和らいだ方法やアド…
- おむつ替え
- 生後3ヶ月
- 産後
- ストレッチ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3




産後優しい旦那に対してイライラするのが治りません😖 いつになったら落ち着きますか?😭 自分が最低すぎて。早く穏やかになりたい… 優しくて怒らないけど、かなり頼りない旦那なんですが、専業主婦やらしてもらってるし、ご飯の文句も言わなくて家事も洗い物とかゴミ捨てとか積極…
- おむつ替え
- ミルク
- 旦那
- 教育
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3



タッチしてうんちのおむつ替えする方に質問です! 最近寝ながらのおむつ替えが難しくタッチで変えようと思ってます。その時服にうんちがつかないか心配です😵 みなさん服など着かないですか?🌟
- おむつ替え
- うんち
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 2

【生後8ヶ月のおむつ替えについて】 最近仰向けに寝ることを嫌がりオムツを変えようとしても すぐ座ったりうつ伏せになったりします(^_^;) そして間違えてテープタイプのオムツを買ってしまっていたため、掴まり立ちは出来るので掴まり立ちをさせたままテープタイプのおむつをつ…
- おむつ替え
- オムツ
- 生後8ヶ月
- 月齢
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 4



自分が何にイライラしているのか分からないのですが、夫に伝えたいです。誰か聞いてください😭 産後、息子の起床から寝かしつけまで全て一人でやっています。 夫は仕事が忙しく、帰ってくる時間にはもう寝かしつけは終わっています。 夜間授乳もあるので、私は10時には寝ないと日…
- おむつ替え
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 5

タッチができる子でうんちの時どうやってオムツ変えてます?🙂 寝かしていてもすぐ動いてしまったり、タッチしてしまっていつもおむつ替えが一苦労です。うんちの時は特に大変です。 みなさんどうしてますか?
- おむつ替え
- オムツ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3




2階建てのお家で1階にリビング以外のお部屋がない方、赤ちゃんをどこでお昼寝させてますか? 今賃貸で、お昼寝の時だけ寝室に移動してます。寝室だと1〜2時間寝てくれるので、モニターをつけながら家事やら好きなことをしている毎日なのてすが… 新居を建てて来月入居なのですが、…
- おむつ替え
- お昼寝
- 新生児
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6



自閉症と知的障害の2歳の息子がいてトイレ嫌いなのと発語がないためトイトレ厳しくてしていないですがお出かけしてる時におしっこしたかったのかおむつ抑えて足をトタバタしながら我慢してる顔で教えてくれてシーシーしていいよ終わったらおむつ替えようねと伝えたらおむつめくっ…
- おむつ替え
- 2歳
- おしっこ
- 息子
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1

新生児の授乳、寝かしつけについて 生後12日目ですが、 おむつかえて、授乳しても寝ずに 泣きもせず目を開けてバタバタしてるときがあります。 心配で追加で授乳すると、飲み過ぎなのかすぐおしっことうんちする→寝ない→授乳→おむつ替え→授乳→おむつ替えを繰り返したりすること…
- おむつ替え
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 4


保育士さん教えてください! 保育園ってどんな時におむつ替えするのでしょうか? 今日慣らし保育で1時間半預けたら、オムツ2枚使ってありました! 園ではうんちしていなかったみたいです。 家庭よりオムツ交換の頻度が多いのでどんな時にするのかな?とふと気になりました🥸
- おむつ替え
- オムツ
- 保育園
- うんち
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 4






関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水