※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夜の育児が大変で、家事や仕事に追われる中でストレスを感じています。自分を追い詰めず、家事を手抜きしてもいいと思えるようになりたいです。他の方はどのように解決しているのか知りたいです。

ただの愚痴です😭

初期の段階から夜は交代制でミルクとおむつ替えをすると決めてました

いつも朝から晩まで仕事なので大変だと思い交代制にしてはいましたがほとんど代わってやってます

・最近では夜起きようとすらしない
・(夫が)おむつ替えるときに私からの代わるよと言われるの待ってるのかと思うくらいチンタラやる
・休日朝早く起きてるのにリビングに連れて行かない
・たまに朝子供をリビングに連れて行き、私が後から起きてきたらよく眠れた?寝かせてあげたけどみたいな態度→これに関してはマイナス思考強すぎるかも


朝寝顔を見て仕事に行き、帰ってきても寝顔しか見れないのがほとんどです
毎日朝から晩まで働いて大変だと分かってるので何とか負担にならないようにと思ってます


だけど最近は生活スタイル変わってなくていいな
休みの日はお世話しつつ好きなタイミングで昼寝できていいな
夜はずっと眠れていいな
実家に連れて行けていいな(一人の時間を今月もらいましたその時に連れて帰ってる 自分だけで面倒見ない そして私の実家は遠方、夫は車で1時間以内など)

なんだかよくない考え方になってきてます
家にずっといるんだから家事しっかりしなきゃ、仕事に専念してもらわなきゃと勝手に思ってしまってるんだと思います


家事に関しては手を抜いてねとも言ってくれてるのに何故かしなきゃみたいな考えになって自分で追い詰めてるところがあります

夜任せてもいいやと思えるようになりたい
金銭面など心配がありますが家事も手を抜いていいと思えるようになりたい
何よりこんなことで腹を立てていたくないです😭


一体どうやって皆さん解決してるんでしょうか
諦めですか

コメント

ままり

うちは夜のオムツや授乳は全部私がやる代わりに、朝ごはんを作るのを夫担当にしました🍳なので夜ちょこちょこ起きるけど朝ゆっくり寝てられました。いまだにその習慣が残っていて朝ごはんは夫がずっと担当してます🤣

deleted user

その勤務時間で夜のオムツ交換とミルクしてくれてるんですか😳?ご主人凄すぎますよ!!
普通の人は仕事でミスしてもおかしくないくらい寝不足と疲労だと思います💦

私はずっと専業主婦なのですが
仕事してくれてありがとう!家と子供のことは私に任せて!!と思いつつ、気分で外食しますし、今日ご飯作りたくなーい!!作ってよー!!って言いますよ!笑
夜のミルクやオムツ交換を夫がした事は一度くらいです😂男の人って体の構造が違うからなのか夜泣きまじで起きなくないですか😂?夫を起こして寝るのもなんだかなーと思ったので全部自分でやってました👶

ご実家が遠方なら1週間とか長期間里帰りして休むのもありだと思いますよ♡

はじめてのママリ🔰

うちもでしたが、いつの間にか交代なくなりました。
0時付近までの泣いた時の対応などはやってくれますが、寝てしまえば起きません。
腹立ってましたが、最近は諦めの境地です(笑)

なので、私は21~22時には先に布団入ります。
夫は夜に子供の洗濯、朝に大人の洗濯、朝掃除機かけはしてくれます。
朝ごはんもなくていいと言うので、お言葉に甘えてます🤣プロテイン飲んでいるようです。

はじめてのママリ🔰

うちは早朝出勤19時頃帰宅また早朝出勤なので家事育児は基本私がしてます🌟
夫がするのは息子と一緒にお風呂入るくらいです😂
夫帰宅▶︎ご飯▶︎夫と息子お風呂▶︎夫寝る▶︎早朝出勤!です笑
私は専業主婦なので家にいる時間少ない夫に任せるより寝て欲しいなって思うので自分でしてますがたまーに休日とかは大人のご飯作ってもらったりオムツやミルク任せたりしてます🥹
が基本は寝てもらってます🤣

上の方が仰るように、1週間とかの長期里帰りいいと思います😌♡

はじめてのママリ🔰

朝から晩まで働いてるとことですし、平日夜間は諦めてお休みの日にやってもらう、ついでに家事も、ってスタイルにするのはダメですかね?
働いてて夜間のあれこれは正直しんどいかなと😭
生活スタイル変わってないのは羨ましいけど、まぁベースの労働が変わらないので仕方ないのかもなぁと。
今はしんどいけど赤ちゃんもそのうち夜中起きなくなりますしね。

はじめてのママリ🔰

まとめてですみません
みなさま回答ありがとうございます🙇‍♀️


いただいた内容を見て、最初の頃は仕事で大変だから寝てて欲しいと思ってたはずがどうして今はこんな気持ちになってしまったのかと反省してます 

色々と溜まってきてたようです
今一度甘えた気持ちを立て直してみます

ありがとうございました