※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社の3人での食事会に参加するかどうかについてです。私は無期の派遣社…

会社の3人での食事会に参加するかどうかについてです。

私は無期の派遣社員(30半ば)で、もう1人の女性派遣Aさん(50前後)と一緒に、正社員Bさん(30前半くらいの男性)のサポートをしています。

正社員Bさんが半年の育休に入るので、恐らく迷惑をかけることへの謝罪やサポートへの感謝を込めて、3人でごはんでもいきましょうと声をかけられました。

正直言って、3人仲が良いとは言えません💦

なぜ誘えるのか疑問でいっぱいです。

その場ではありがとうございますと言いましたが、あまりいきたくありません‥

上手な断り方はありますか?

私は夫に子を任せて度々残業しているので、いつでも行けると思われているのかもしれません。
でもそれは仕事だからできることなのですが😞

会社の飲み会もことごとく断っていて、配属されて2年ちょっとで忘年会に1回参加したくらいです。

AさんにもBさんにもお世話になってはいるので、断らず1度くらい食事に行っておいた方が、今後角が立たないでしょうか‥。

コメント

はじめてのママリ🔰

行きたく無い飲み会は断ります🥹
最近、子供が寂しがってて仕事以外は共に過ごしたいからとかテキトーなこと言います。

ママリ

男性のBさんが育休に入るってことは奥さんが大変な時期ってことですよね?💦
それなら食事会するより早く帰ってあげたほうがいいよ〜💦
奥さんのサポートしてあげて!って言っちゃうと思います😂