※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンについて質問です。旦那(26歳)正社員(月だいたい手取り34〜40…

住宅ローンについて質問です。
旦那(26歳)正社員(月だいたい手取り34〜40万 ボーナス年手取り30万程度)
私(26歳)派遣社員(月手取り15万程度)
子供2歳と1歳
ちなみに旦那は来年再来年くらいに昇進予定で給料がもう少し上がる予定です。

そのうち新築建売買えたらなーと思っていますが、どのくらいの物が買えるのかあまりわかっていません。
購入の際は、ローンは旦那単体で組もうと思っています。
どのくらいの金額の物件でしたら購入可能でしょうか?

コメント

ママリ

職種や属性にもよりますが、
一般企業なら年収×7倍くらいまではローン通ります。
属性高いと10倍まで通ります。公務員とか、一部上場大企業本社勤めとか。

ローンが通るのと実際に無理なく払っていけるかは別問題なので、
無理なく払っていけるのは世帯年収の5倍が目安と言われてます。

でも現実問題、世帯年収の5倍じゃ新築買えない地域がほとんどなので、
7倍を目安に買って、夫婦ともに正社員で頑張るって家庭が増えてますね。

ママリさんが正社員になることを前提に考えないと新築買うの難しいかなと思うので、
まずはそこを頑張るといいんじゃないかなと思います。

親から援助があるとか、
既に数千万単位の貯金があって頭金に入れられる、とかなら話は変わります!

めいめい

金融機関にもよりますが、貸してくれる額だけでいうと大体年収の7倍くらい、国家資格とかあれば8~10倍くらい、とか。
他にローンが無ければです。
ただ、実際返済していくことを考えると5~6倍くらいにおさえておいた方がお子さんの将来のためにいいかなと思います。
まだお若いので、返済長めにしてガン団信とかを充実させて月々の返済額をおさえつつ保険としての意味合いも持たせる、みたいなローンの組み方を提案されるんじゃないかなっていう気がします。
あとは今の貯蓄がどれくらいあるかや頭金をどれくらい出すか、とかも考えないといけないですが。
建売はとにかく売りたくてその後の返済のことまであまり考えずに提案してくるメーカーとかも多いので、まずFPさんに相談してみて自分たちの上限額を把握しておいたらいいかもなって思います。
私も家建てる前にFPさんに相談して、うちは共働き正社員なんですが、もし私が専業主婦でいようと思ったらいくらにおさえるべきか?夫が働けなくなったら?子どもを2人とも海外留学させようと思ったら!?2人とも小学校から私立に行くとしたら!?私立医学部とか!?などなどあらゆるパターンを想定して資料を作ってもらいました。

はじめてのママリ🔰

同じく20代後半で、去年ローン組みました🏠他のローンは特になしです!
夫の年収が750万で、3800万組みました!(私はパートで250万くらいです)