※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

比較的都心部で、コンパクトめな間取りが標準のマンションにお住まいの…

比較的都心部で、コンパクトめな間取りが標準のマンションにお住まいの方に聞きたいです。

小学生1人(大学卒業までは住むと思います)

3人で75平米が快適に暮らせる広さらしいですが、都心部や駅近などの条件を優先すると60平米前後で子ども1〜2人で暮らしている家庭もあると思います。

住んでみて実際どうでしょうか?
収納等どのように対策してますか?

(収納ベッド、天井までの壁面テレビボード等を駆使すればなんとかなるのか…?と思ってますが使ってる方いらしたら商品名も知りたいです…)

何平米、何部屋、何人家族かも差し支えなければお願いします。

駅近で75平米以上、予算オーバーすぎて白目です🙄

コメント

マリマリ

東京でごく一般的な間取り、家族4人で住んでいます。
リビングダイニング+3部屋です。

子どもたちが小さいので不便ないですが、これから、って感じです。

ベッドは使わず布団にしています。
やっぱりベッドは場所とるし、日中は邪魔なだけなので😓