※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
子育て・グッズ

おむつ替えについて、パンツタイプの使い勝手について相談です。時間がかかるため、テープの方が良いか悩んでいます。コツがあるか教えてください。

おむつ替えについて質問です!
生後半年のままなのですが、パンツタイプの方が楽!というままさんがいたので、ムーニーの夏用を購入してみました。
楽しみで履かせてみたのですが、まあ、時間がかかること!
全然テープのほうが楽です!
テープなら履かせるのに3秒で終わるのに対し、
パンツタイプは片足を通してもう片足も通して、さらにお尻まであげて、。
何で時間がかかること!

動くからパンツが楽!と聞いていたのに、
そもそも時間がかるなら、テープのほうが数秒でも動き我慢してもらったほうが楽じゃん、
と今思っています。
私が慣れていないからでしょうか?

パンツタイプは友達の出産祝いで間違えてもらったこともあって、4ヶ月の時にもSサイズを一度使ってましたが、その時も使いにくくて仕方なくて、今も相変わらずという漢字です。

何かコツがあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

たっちするようになったら立ったままズボンみたく履かせれるのでパンツのほう楽ですが、ゴロンしてオムツ替えのときはテープのが楽です😌🫶🏻

ママリ

もうすぐ8ヶ月ですがまだテープです!
上の子もつかまり立ちをしだしてからパンツタイプに変えました!

ママリ🔰

オムツを変える前にまず新しいオムツを両足に通して膝まであげてから、変える方のオムツを外してます!

はじめてのママリ🔰

数秒でも動きを止めていられるから、テープの方が楽なのかなと思いました☺️うちの子は寝返りしたり手足をバタつかせたり...本当に動き止められなかったです😂笑
あとは慣れと親の好みですかね!

それから、上の方もおっしゃってますが、つかまり立ちするようになると立たせておむつ替えできるので、パンツタイプが楽でした😌♡