※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が夜泣きや夜驚症で毎日3〜5時間泣いている。愛情を込めて抱っこやあやし、寝かしつけているが、辛い。薬よりも息子と向き合いたいが、つらい。

自閉症と知的障害の息子が夜泣きや夜驚症が赤ちゃんの頃からひどくて毎日3時間から5時間泣き続けます😭でも息子が可愛いし息子も頑張ってくれているのと愛情込めてあげないとと思い毎日放置せずすぐ立って抱っこしてあやしています。大丈夫だよ偉いよく頑張ってるねねんねしようねと声かけしたり頭をたくさんなでてあげたり子守唄をずっと歌って過ごしていて飲み物もだめお菓子もだめテレビスマホもだめおむつ替えてもだめドライブもだめで夜のお散歩は良くも悪くもない感じです😭泣きつかれて朝方に寝て2,3時間すれば元気に起きてきます。薬で解決するよりも息子としっかり向き合いたいと思って頑張ってきましたが辛すぎて息子と泣くことが増えて辛いです

コメント

☺︎

お子さんも寝れなくて辛いかなと思います😭薬と言っても睡眠薬じゃないですし、息子さんの心も体も楽になる可能性があるなら話だけでも聞いてみてはどうでしょう😊たぶん初めは抑肝散かなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢とりあえず病院に相談してみます。

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も発達グレーなので夜驚症ありましたが3時間〜5時間は辛過ぎます😭💦
まだ2歳、、、本人も辛いでしょうがママさんもメンタルやられますね🥲
娘は5歳にもなればほとんど夜驚症はなかったように思います🤔
終わりはあるので毎日自分を甘やかして寝れる時に寝てゆるく頑張りましょ!
そんなにママさんのように私は頑張ってなかったので本当に凄いと思います😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    終わりはありますよね朝起きたら少しでも寝てくれてありがとうと大げさに褒めてみる作戦をやっていますありがとうございます😭

    • 5月30日
のん

薬に頼る方な が息子さんのためにもなるかなと思います。
やはり眠れないのはお母さんも子供さんも辛いです。
うちはメトラベル内服してますが副作用もなくよく寝てくれるようになりました。
真ん中の子が夜驚症かも?で3歳なる前から飲んでます。
抑肝散も言われましたが漢方のため苦すぎて無理でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の寝かしつけはスムーズに寝てくれても睡眠障害になるんですかね?

    • 5月30日
  • のん

    のん


    中途覚醒も睡眠障害の1種です。自閉症の子供には眠るのが苦手なお子さんもいるので飲むのもありかなと思います。
    お子さんが寝れず一番つらいです。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも飲めるんですね病院に相談してみますありがとうございます😊

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

睡眠障害あるなら早めに投薬も検討した方がいいと思います。
睡眠が子どもの成長の柱になるようですし、母親の精神衛生上でも睡眠不足だとよくないですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の寝かしつけはスムーズにねてくれているので夜驚症だと思っていてとりあえず病院に相談してみます

    • 5月30日