「おむつ替え」に関する質問 (110ページ目)

新生児期に赤ちゃんが外陰膣炎になった方いますか?🥺 どんな感じでしたか? どんな処置しましたか? 先ほどおむつ替えの時に 黄緑色のおりもののようなのが出て、 調べると外陰膣炎と出てきたので心配で💦
- おむつ替え
- おりもの
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2







おむつ替えやお着替えに協力してくれるようになるのっていつくらいからですか?おむつ替えの途中で寝返りしたりお着替えしてる時にハイハイやおすわりをすることがなくなる時期ってことです!
- おむつ替え
- 着替え
- 寝返り
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後7ヶ月の娘。 月曜日から下痢をしていてお股が真っ赤で、うんちをした時、おむつ替えの時等すごい絶叫して泣いていて本当にかわいそうです。うんちをしていなくても痛くてか機嫌悪く泣いています。 先輩ママさん、こんな時どんなことを意識していましたか? 離乳食やおむつ替…
- おむつ替え
- 離乳食
- 病院
- お風呂
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9

上の子が下の子のことを何でもやりたがる。 すごく可愛らしいし、ありがたいことだけど、心に余裕がないときはやめてーーーーってなる。 お風呂も入れたがる、自分の服びしょびしょ。 おむつ替えたがる、うんちあらゆるところにつく。 着替えさせたい、勝手に全裸にさせられる。…
- おむつ替え
- 離乳食
- 着替え
- お風呂
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 0



授乳・ミルク後から寝るまで、何をしてますか? もうすぐ生後3ヶ月の子を育てています。 ほぼきっちり3時間おきにおっぱいを欲しがるので授乳していますが、げっぷやおむつ替えなどが終わったあと、みなさんは何をしていますか?また、赤ちゃんが寝入るまでどれくらい時間がかか…
- おむつ替え
- ミルク
- 絵本
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




一歳4ヶ月の息子が今うんちしたのでおむつ替えてまたうんちして変えてを3回くらい繰り返してて その2回はめちゃくちゃ下痢でした。 こーゆーばあいどーしたらいいですか?
- おむつ替え
- うんち
- 息子
- 2児のMaMa💙🩷
- 1

生後1ヶ月 生活リズム 1ヶ月になったばかりの赤ちゃんです。 みなさんどのくらい生活リズム気にしてますか? うちは用事がある時以外、赤ちゃんが自然と起きるまでそのままで泣きそうになったらおむつ替え、授乳です。 インスタとか見てると1ヶ月でも朝起きる時間が決まっ…
- おむつ替え
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後48日男の子です。 おしっこの回数が多いので、 起きてる時は常におむつ替えをしているような勢いです。 泣くのでおむつをみると、 オムツの黄色から緑へラインの色が変わってるので おしっこは出ているのだと思います。 神経質なのか少しでもおしっこがでると オムツを変…
- おむつ替え
- オムツ
- 男の子
- おしっこ
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2


これってイヤイヤ期なんでしょうか💦 ・お風呂入るのを嫌がる(入ってしまえば泣き止んで遊んでます) ・着替えるのを嫌がる ・おむつ替えるのを嫌がる ・チャイルドシートやベビーカー嫌がる ・外に行きたいアピールするけど、行ったら行ったで歩くのを嫌がりずっと抱っこ とに…
- おむつ替え
- 着替え
- お風呂
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ayamona
- 2

衛生観念などの個人の価値観の話です。 個人の感覚で、OKなもの、NGなもの教えてください。 ①帰宅後すぐに手を洗わず、リビングにある物やこどもに触る ②外出した服や靴下で布団に入る ③テイクアウトした食べ物の入った袋を外の地面に直に置く ④↑の袋をそのままダイニングテーブ…
- おむつ替え
- オムツ
- 着替え
- おやつ
- ベビーチェア
- はじめてのママリ🔰
- 22

旦那と喧嘩中なので、今後どう対応するべきかアドバイスください。 ※※長文です※※ 今日の朝から旦那と喧嘩しました。 原因は朝起きてから即テレビゲームで、わたしが子供と遊んでいる時にコートラック?が落ちて来て大声をあげてもスルーでゲームをし続けたからです。 わたしの…
- おむつ替え
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママる
- 9

関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水