※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの夜の服装について相談です。寒さが心配でパジャマに変えたいけど、ロンパースの利便性も考えています。他の赤ちゃんはどんな理由でパジャマを選んでいるのか知りたいです。

7ヶ月の子の夜の服装について相談させてください。
今室温は18-20度、湿度50%程度にしてます。
服装は長袖のロンパース肌着に、綿のロンパース+薄いフリース生地のスリーパーで布団はなしです。

このところ、寝ている時もよく動いて、
足の裾がふくらはぎ半分から出てるような感じで寒く無いかな…と心配してます(本人はなんともなさそうですが)

他の投稿で皆さんパジャマを着せてるんだなぁと学びました。夜のおむつ替えも動いてしまい、ロンパースのパッチン留めもひと苦労なのでパジャマの手早くできるのでな?と思っている反面、ロンパースはそのまま翌日も着ていられるし楽だなぁと思ってます。


①同じ月齢でパジャマにした方はどのような理由でしょうか?
②サイズは90ですか?80ですか?前空きですか?かぶりですか?
③オムツはパンツですか?テープですか??
④夜パジャマを着せて翌日1日中家にいる時はお着替えしてますか??

よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

①カバーオール70がサイズアウトしてきた。ボタン面倒。どちらにしても朝着替えるので。
②かぶりの80を袖裾折って着てました。
③パンツオムツ。寝る前変えたら夜は変えてないです
④朝着替えます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になりました☺️🍀
    ありがとうございます!パンツタイプ早速試したいとおもいます!

    • 3月7日