※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝一回にした月齢とした理由教えてください!

お昼寝一回にした月齢とした理由教えてください!

コメント

ままリん

最近やっと1回になりました😴これまでもタイミングによっては1回の日もありましたが、元々お昼前に1時間ほどと15〜17時くらいに2回目のお昼寝でしたが、2回目のお昼寝の時間に寝ると体力的に夜の寝かしつけに時間がかかり過ぎて💦
午前中頑張って起こしておいて、午後1にお昼寝させると、お昼寝も夜もすんなり寝てくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うちも最近夜の寝かしつけに時間がかかるようになって、体力的になのかな〜と思い1回にしようか悩んでいます🥲でもやはりまだ1回は早いですよね🥲

    • 7月25日
  • ままリん

    ままリん

    11ヶ月くらいだと活動時間が4時間くらいだと思うので、1回にしてもお昼寝の時間によっては夜寝る前に寝ちゃうかもですよね😭そのくらいの月齢の時は午後のお昼寝時間は15時くらいに寝かせるようにしてました!17時以降に寝かせると夜寝ないので😅

    • 7月25日
りまま

うちは1歳なってすぐくらいから1回になりました!
1歳までは午前、午後とある程度決まった時間に寝室連れてって寝かしてましたが1歳になってからはこちらから促すと言うより本人が眠くなったタイミングに任せるようにしたら1回になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    本人が眠くなったタイミングというのはなにか意思表示をしてくれる感じですか?それとも目擦ったり様子でわかる感じですか?😳

    • 7月25日
  • りまま

    りまま

    目を見れば分かるのもありますが
    眠くなったら寝室のある方を指差して教えてくれてねんね行く?と聞くと頷いてくれるのでそのタイミングでお昼寝させてました!
    ただ1歳半の現在は体力おばけで放っておいたらお昼寝せずに遊びまくって夕方から眠くてグズグズ爆発するので以前のようにこちらで促して寝かせてます😭😭

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月後半か11ヶ月なってすぐくらいだったと思います!
勝手にお昼寝1回になりました😂
14時頃から1時間〜1時間半ほどです!

元々好きな時間に寝かせてたのですが、急に1回、ほぼ同じ時間固定になりました。

はじめてのママリ🔰

下の子最近午前中寝なくなってきたので
もうそろそろ午後だけにしようかと思っていたところです☺️