
みなさん上の子のお昼寝時、下の子はどうされてますか?先日、出産を終え…
みなさん上の子のお昼寝時、下の子はどうされてますか?
先日、出産を終えて家で3歳の子と新生児と過ごしてます。
今は夫が育休をとってるので、上の子のお昼寝時は夫と上の子が2階に上がり寝てます。
私と赤ちゃんが下でのんびり過ごしてます。
ただ、今週で夫の育休が終わります。
そうなったら上の子のお昼寝時はどうしようと不安に思い始めました。
思いつく方法としては、下の子をミルク飲ませて熟睡させ、上の子を2階に誘導し、一緒にみんなで上がり、下の子を抱っこしながらなんとか寝かしてみる。と言うものです。
皆さんはどうされてるか教えてください。
- あちゃママ(生後0ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

りまま
うちは新生児期は下の子がよく寝る子だったので困らなかったんですが起きてる時間も長くなってきた現在は
上の子のお昼寝時間に下の子が寝なかったらとりあえずバウンサーのせたりおしゃぶりつけて静かにしておいてもらって先に上の子寝かせてから下の子の相手してます!
お昼寝はリビングでしてます😊

にんにん🔰
うちは、私が下を抱っこして寝かせるか大人しくしてもらっている間に、私はソファに座って寝たフリをして上の子のを無視、上の子が寝るのを待ちます。
-
あちゃママ
なるほど、リビングでお昼寝してくれる感じですかね??
我が子は2階のお布団でないと寝るスイッチ入らないみたいで、リビングでは絶対寝てくれないんですよねえ😭笑- 8時間前
-
にんにん🔰
基本的には親がいるところで寝たがるので、同じことを寝室でやれば寝室で寝ます😂
下の子を静かにさせるのに必死ですが、たまに、ギャーギャー泣いている中で寝るので、意味分からん〜💦って思いながら見てます笑- 33分前
あちゃママ
リビングで寝てくれるんですね!😭
上の子は2階でないと絶対寝ないので羨ましい…。
下の子が上の子の騒音で(笑)起きたりするのでなかなか難しそうな気がしてますが、案外寝るのかな??と思ったり😂
りまま
うちも元々寝室でしか寝ない子でしたが下の子産まれる前からリビングで寝かせるようにして慣れてもらいました!
ただ寝室だったら寝かしつけせず寝てくれますがリビングだと時間かかるので抱っこして寝かせてます🥹
一応2.3分で寝てくれるのでまだ楽なのですが😂😂
うちも上の子ほんと騒がしいので起きることもありますが起きない時もあります!その時々ですね😂
子ども2人共の睡眠時間を確保するのは中々難しいです、、笑