※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者
家族・旦那

夫の育児や家事への協力は嬉しいが、彼のやり方にイライラする。自分のやり方にこだわりすぎていると感じるが、どうすればイライラを避けられるか悩んでいます。

旦那にイライラしてしまうの、なんでなんでしょう…。

ミルクをあげる流れ、おむつ替え、食器洗い、洗濯…
夫が育児、家事に協力してくれるのは嬉しいのですが、
彼の一挙手一投足、見ていて(あぁ、そうじゃない。あぁ、そんな雑にやらないでよ…)等思ってしまいます。

たぶん、一般的にみたら、
彼のやり方が間違ってるわけではないです。
私が、私のやり方にこだわりすぎてるだけだと思います。

彼のやる気を削がないよう、
喧嘩にならないようにほとんど口に出すことはないですが…。

全て自分でできればいいのですが
そうもいかないので、
どうすればイライラしないですむのでしょうか?

コメント

ママリ

お互いのやり方が違うとストレスですよね💦
私も旦那の育児は気になるところがあるので、基本見ないようにしてます。
多分、旦那側から見て私の育児で気になるところもきっとあると思うので、お互い様かなと思うようにしてますよ👧

はじめてのママリ🔰

子供産まれてからはあるあるだと思います😂
男の人はすべて把握してるわけではないし不器用な人もいますよね☺️
彼なりに頑張ってやってると思うけどイライラしちゃいますよね😂
全てわかってるのは母親だと思うし言ってもいいと思いますよ!「うるさく言っちゃうかもだけどあまり気にしないで聞いてくれたら嬉しいな〜」前置きで言っとくものいいかもですね😂
赤ちゃんに関しては神経質になってストレスですよね〜😭

まー

わかりますよ😂やってくれるのはやってくれるで、できてないこととかに目がいくんですよね〜〜私は口出しちゃいます言い方には気をつけてますが💦
産後1〜2ヶ月はできるだけ目を瞑ってあとは、もう自分でしてます笑

ママリ

あるあるです😂
夫は在宅で家にいる時間が多く家事をしてくれてますが、洗濯物干したのがシワッシワだったり、洗い物したらシンクが水浸し、料理をしたらIHが油ハネでギトギトなど…。
注意すると揚げ足とってくるので、よりイライラしてもう何も言いません😇

あき

やってくれるだけ、ましですよ。。
うちは里帰りなしの旦那が育休で授乳以外の育児と家事はやるはずが、8割こちらに。。退院後2日目に夕飯作りに、翌日は出勤&残業(育休じゃなかったの?な)。。洗濯物は洗いも干しも畳みも産後2年弱&下の子妊娠も1回あるかないか、食事の用意も産後すぐは3割、今はほぼなしです🤣
おむつ替えも言わないとやりません。言ってもやらず、最終的に頼んだ半数はこちら。その頼むのも週数回w

子供に危険があること以外は目を瞑ったらいいと思います。
体調戻ったら、自分でやるか、こうして欲しいを伝えてはいかがですか?今臍曲げられると面倒ですよ💦