「離乳食」に関する質問 (2153ページ目)


便秘の状態が治りません。 いきんだ時に肛門から便が見えているのですが出てきません。それが数日続いており浣腸を朝晩で2回、連日しているのですがほぼ出ません。 2日前程小児科受診しましたがマグミット?粉薬を貰い同様に浣腸液を貰っただけで終わりました…。 流石に長引いて…
- 離乳食
- 小児科
- フォローアップミルク
- 拒否
- 吐き戻し
- かいりく
- 1


生後10ヶ月ってお米何グラム食べますか? 赤ちゃんの食べが悪いことを相談したら、保健師さんに赤ちゃんは、噛むのが好きだから飽きないようにその子に合わせて大人のお米水とチンしたりするだけでいいって言われたんですが、してる方いますか? 納豆や、豆腐、フルーツは、生で…
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 納豆
- はじめてのママリ🔰
- 5





離乳食3週目何食べさせましたか? 1週目でお粥 2週目でカボチャ▪人参▪ほうれん草 を食べさせました。3週目は何を食べさせようかな。 果物も大丈夫なんですよね? みなさんは何食べさせましたか?
- 離乳食
- 妊娠1週目
- 妊娠2週目
- 妊娠3週目
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 10


手掴み食べについて。 来週で生後8ヶ月です。離乳食を自分で食べたがるので手掴み食べをさせようかと思っているのですが、どのようなレシピがおすすめですか?? 持っている本では10ヶ月からしか手掴み食べのメニューがないのですが、それをあげていいのか??それともこの月齢…
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 月齢
- レシピ
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2



離乳食で使うブレンダーでヘッド?が小さくて 少量でも潰しやすいものありますか?💭 やはりどれも少量だと ブレンダーやってもペーストにならないですか? おすすめあれば教えてください🙇🏻♀️
- 離乳食
- おすすめ
- ブレンダー
- はじめてのままり🔰
- 2




皆さんどのようにして断乳に踏み切りましたか? 生後9ヶ月です。夜は夜通し寝るようになったので夜間断乳してます。 授乳は朝昼離乳食後の2回+寝る前にミルク240ml飲みます。 日中2回の授乳はいらなさそうな気もするかな〜という感じなのですが、どのタイミングで辞めるのが良い…
- 離乳食
- ミルク
- 授乳
- 生後9ヶ月
- 夜間断乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

皆さんいつ生理来ましたか?息子が生後9ヶ月、夜間断乳もしていて授乳は日中2回のみですが離乳食の食べもいいのでさほど出てないと思うのですがまだ生理きません😭2人目妊活考えてまして参考までに教えていただきたいです🙏
- 離乳食
- 授乳
- 生理
- 生後9ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 13


離乳食で、 ひき肉とかささみプラス卵量の組み合わせってしていいのでしょうか?? ミートソースとかきたまスープにしたくてタンパク質が気になってしまって💦 少しにしようとはしてます💦
- 離乳食
- 肉
- ささみ
- スープ
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食の手掴み食べメニュー、何日目くらいから自分で少しでも口に運んでくれるようになりましたか?? おやつもあまりあげないので食べ物を自分で口に運ぶってことに全く経験なしです👶
- 離乳食
- おやつ
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水