「手づかみ食べ」に関する質問
ママリでは今、「手づかみ食べ」に関する質問が9227件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!

手づかみ食べはどのくらいさせた方がいいんでしょうか? 生後10ヶ月になったばかりです。 離乳食は毎回250g前後とよく食べます。 しかしつかみ食べは赤ちゃん用のせんべい以外で9ヶ月くらいからやっと食パンはつかみ食べしてくれるようになりましたが、茹でた野菜やジュレ状のベ…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 保育園
- 生後10ヶ月
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後10ヶ月の息子、離乳食全然食べてくれなくなった😭 お米せんべい、バナナ少ししか、、離乳食食べないからなのかおっぱい欲しいとよじ登ってくる。そういう時期だと思ってても周りは沢山食べてるから心配になる。。 スプーンも手も箸も拒否どーしたらいいのだろう。 手づかみ食…
- 手づかみ食べ
- 生後10ヶ月
- 息子
- バナナ
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 3

離乳食についての質問です。 生後10ヶ月 体重10キロ 身長73センチ 三回食 完母(朝就寝前、たまに夕) 最近好き嫌いが出始めたのか、メインで食パン、ヨーグルト(無糖)、フルーツしか食べなくなりました。 お米は硬さを変えたりおにぎりやおやきにしたり、うどんもパスタ…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 体重
- 生後10ヶ月
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 0













娘がズボン靴下靴を履きたがらない、洋服はワンピースのみ、水滴1滴でも洋服が汚れるとすぐ着替える、離乳食の頃から手づかみ食べは一切しない(手につくのが嫌なため) 触覚過敏の可能性高いですか? 悩んでるので触覚過敏の可能性が高いとわかればそれなりの対応ができるかなと…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 着替え
- 洋服
- ワンピース
- はっぴーらっきー
- 0

手づかみ食べからスプーン、フォーク食べについて。 1歳8ヶ月の男の子です。 ヨーグルトなどは自分でスプーンで食べますが、ご飯やおかずはほとんど手づかみ食べです。フォークはあまり使う様子がありません。 個人差はあると思うのですが、皆さんのお子さんは何歳何ヶ月頃から…
- 手づかみ食べ
- 男の子
- 夫
- ヨーグルト
- ご飯
- ぴょんぴょんぴょん
- 1


最近手づかみ食べしかしなくなりました。 スプーンであーんは嫌みたいで首を横に振ったり スプーンを手で押さえて口まで持っていけなくしたり、、 経験した方いますか? どうされましたか?
- 手づかみ食べ
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 9

生後10ヶ月手づかみ食べについて レパートリーに悩んでます! 簡単にすぐ作れるもの教えてください! 今のところ ・野菜のスティック ・パン ・子ども用おやき ・子ども用ホットケーキ これぐらいです。 柔らかいおにぎりもあげるのですが、お米は手でぐちゃっとする感触が楽…
- 手づかみ食べ
- 生後10ヶ月
- 勉強
- パート
- ケーキ
- はじめてのママリ🔰
- 6



1歳9ヶ月の息子、発達がゆっくりです。 ・バイバイしない ・指差ししない ・発語は「ばあ」「あはは」など 一時期は「あんぱんまん」「まんま」「まま」など言っていましたが、最近は言ってくれません ・手づかみ食べはできる ・スプーンは、親がすくったのを口に持っていって…
- 手づかみ食べ
- 保育園
- 親
- 息子
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後9ヶ月〜10ヶ月の時点で全体的な発達が遅めだった子はその後の成長はいかがでしたか? 生後9ヶ月半の時点で ・低月齢の時は本当に泣いて抱っこばかりで生後3ヶ月くらいまで立ってゆらゆらが止まると泣く、母親が近付くだけで泣き止むとかおもちゃや音楽で泣き止むなどは無か…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- おもちゃ
- 運動
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8



関連するキーワード
「手づかみ食べ」に関連するキーワード