「手づかみ食べ」に関する質問
ママリでは今、「手づかみ食べ」に関する質問が12369件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!






9ヶ月の子どもを育てていて 今離乳食中期、後期ではなく遅めに始めたのでまだ初期、中期のものを食べさせています 食材によってはまだ初期のようなトロトロにしないと食べなかったり少しずつ中期に近づけて柔らかくしたものを手づかみ食べしたりの段階です 昨日実家に行かないと…
- 手づかみ食べ
- 病院
- お風呂
- アプリ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳からの離乳食でおすすめの本ありますか? 「幼児食&離乳食」を持ってるのですが、1〜6歳まで同じように書いてあるので良く分からなくて…。 しかも0歳を自己流でやってしまったので、途中から真似しにくいというか…。 今の状況はこんな感じなので、改善したいです。 よろしく…
- 手づかみ食べ
- ミルク
- 離乳食
- ベビーフード
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3


食パンが好きなお子様がおられる方〜! 生後10ヶ月、離乳食をほぼたべず 食パンと干し芋なら爆食します。 何も食べないよりはマシかと思い、離乳食を食べた(床に散りばめた)後に食パンを与えていますが 栄養も偏るし他のものも食べて欲しいです。 食パンが好きならこれも良…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 栄養
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 5


離乳食のおにぎりっていつからあげてますか?? もう10ヶ月ですが、手づかみ食べは野菜スティックかおやきかおこめぼーなどのおやつくらいしかしてません💦
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- おやつ
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳10ヶ月スプーンひっくり返して口に入れるので落ちる。 まだほとんど手づかみ食べです… スプーンですくう補助をしても、口元でひっくり返して口に入れようとするので、上に乗せた食べ物が落ちて食べられません。 ひっくり返すのを止めようとしたら嫌がられ抵抗されます。 フォ…
- 手づかみ食べ
- 食べ物
- 1歳10ヶ月
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後8ヶ月 手づかみ食べ、圧力鍋で一緒にやってるんですが、柔らかすぎるのか、ぎゅっとにぎって潰しちゃって,折れたりで、全然口に持って行けてないです。 もうちょっと固く茹でたりしたほうがいいですか?
- 手づかみ食べ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

【保育園】担任の先生との連絡帳が、いつもの息子に対するネガティブな内容で発達に不安を感じています。 1歳4ヶ月、男の子です。 遊び中やご飯中など何かしらの制限をかけると息子が泣いて怒る、スプーンを使うように促すと嫌がり怒ってなくを繰り返すようで、それをノート1ペ…
- 手づかみ食べ
- オムツ
- 保育園
- 男の子
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5



手づかみ食べについて ①おこめぼーやお魚せんべいはなんとか手づかみ食べするのですが、おやきや野菜を細長くしたものは手づかみ食べしません。 ②一口大に切ったパンをフォークに突き刺して手に持たせると、食べることができていました。一回の離乳食で4.5回そのやり方で食べた…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 親
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 4




手づかみ食べについて 8ヶ月です。 1歳から復職のため、保育園に入れます。 保育園では手づかみ食べは必須という記事をみて 焦っております。 現在はおこめぼーやハイハイン、ボーロは手づかみで 自分で食べれますが、おかずなどはまだ手づかみさせていません。 手づかみ食…
- 手づかみ食べ
- 保育園
- 1歳
- おかず
- ハイハイン
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳0ヶ月の子供がいます。 ⚪︎か月で△△をするなど、みなさんどうやって知りましたか? また、ベビーグッズを購入するときに即決する方法はありますか? 私は恥ずかしながら、コップ飲みの練習をしないといけないこと、手掴み食べの練習時期などを知りませんでした。 さらに、子供…
- 手づかみ食べ
- ミルク
- 離乳食
- ベビーグッズ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


関連するキーワード
「手づかみ食べ」に関連するキーワード