「手づかみ食べ」に関する質問 (20ページ目)

長袖のお食事エプロンって使いましたか? 私の友達は使っている子が多くて、必要なのかな?と思ったんですが、実際どうですか? セールでかわいいのがあって、買おうか迷っています🥲 今持っているのはベビービョルンのと、ナイロンのスタイタイプのもの2枚です。 発達が遅く、手…
- 手づかみ食べ
- スタイ
- 食事
- 発達
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 5






最近手づかみ食べの練習を始めました。 どんなにご飯をグチャグチャにされても、止めずに見守った方がいいのでしょうか? また、皿は赤ちゃんの目の前に置いた方がいいでしょうか? 今までベビーチェアのテーブルには皿などは置かず、私が持ったり手が届かない所に置いていまし…
- 手づかみ食べ
- ベビーチェア
- 赤ちゃん
- ワンプレート
- ご飯
- ママリ
- 1



手づかみ食べがストレスでしかありません。 やった方がいいのは分かってますが、食べない、床に落とす、手や机がべちゃべちゃになるのがストレスで、イライラして子供にあたってしまいます。親がこんな状況で食べさせたくないです。 おにぎりとバナナとスティック野菜がうまくで…
- 手づかみ食べ
- おやつ
- 親
- バナナ
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 5

1歳2ヶ月になった男の子の発達について気になっています。 この1ヶ月で気になることが増え調べると心配なことばかり書かれています💦 気になること ・テンションが上がった時、怒っている時に手をパタパタさせる。最近は歩いてる時もたまにパタパタ(2フリフリくらいしてやめる)…
- 手づかみ食べ
- 母乳
- 離乳食
- オムツ
- おもちゃ
- はじめてのママリ
- 4













1歳8ヶ月の息子が自分で食べるのを嫌がります。 元々手づかみ食べもあまりやりたくないタイプで、 スプーン・フォークの練習をさせようとすると 怒って嫌がります😭 最近になってたまに手づかみ食べをすることも出てきたのですが、 基本は親が食べさせてあげています。 1歳8ヶ…
- 手づかみ食べ
- 親
- 息子
- 食べない
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ
- 1


1歳になっても手づかみ食べしなかった赤ちゃんいますか? ハインハインやおやつなどは手づかみで食べますが おやきや野菜スティック等を作っても、少し触って嫌がられます。 離乳食の形態もまだ軟飯で、中々進みません😣 ストロー飲みも出来ず、未だにスプーンであげています… …
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- おやつ
- 赤ちゃん
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後9ヶ月の離乳食について 今、離乳食を2回食であげています。 離乳食始めたてはよく食べるほうだったのですが 8ヶ月辺りから ・じっと座っていられない ・嫌いなものはべーって吐き出す ・最初の一口だけ食べて、それ以降口を開かない ・ダノンや果物は食べる ↑こんな感じに…
- 手づかみ食べ
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 19さいのまま
- 3
関連するキーワード
「手づかみ食べ」に関連するキーワード